BS ISO 4664-2:2006
加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 動的特性の測定 低周波ねじり試験

規格番号
BS ISO 4664-2:2006
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO 4664-2:2006
交換する
05/30133103 DC:2005 BS 903-A31:1976
範囲
ISO 4664 のこの部分では、ねじり振り子を使用して、0.1 Hz の範囲の低周波数で広い温度範囲にわたる加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムのせん断における動的特性、つまりせん断弾性率と機械的減衰を決定する方法を指定しています。 〜10Hz、5×10-4未満の比較的低いひずみで。

BS ISO 4664-2:2006 発売履歴

  • 2006 BS ISO 4664-2:2006 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 動的特性の測定 低周波ねじり試験
  • 1976 BS 903-A31:1976 ゴムの物理的試験 パート A31: ねじり試験によるゴムの低周波動的特性の測定

BS ISO 4664-2:2006 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 動的特性の測定 低周波ねじり試験 は BS 903-A31:1976 ゴムの物理的試験 パート A31: ねじり試験によるゴムの低周波動的特性の測定 から変更されます。

加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 動的特性の測定 低周波ねじり試験



© 著作権 2024