BS EN 61347-2-13:2006
光制御装置 発光ダイオード AC および DC 電源制御装置の詳細要件

規格番号
BS EN 61347-2-13:2006
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2014-10
に置き換えられる
BS EN 61347-2-13:2014
最新版
BS EN 61347-2-13:2014+A1:2017
範囲
IEC 61347 のこの部分では、50 Hz または 60 Hz、および電源周波数から逸脱する可能性がある出力周波数で、最大 250 V の DC 電源および最大 1,000 V の AC 電源で使用する電子制御装置の特定の安全要件を指定します。 LEDモジュール。 この規格で指定されている LED モジュール用のコントロールギアは、SELV または SELV と同等以上の電圧で定電圧または定電流を提供するように設計されています。 純粋な電圧および電流タイプからの逸脱によって、ギアがこの規格から除外されるわけではありません。 このパート 2-13 に従って適用され、「ランプ」という用語を使用する IEC 61347-1 の付属書には、LED モジュールも含まれるものと理解されます。 設置内の配線の一部である固定式独立型 SELV 制御装置の特定の要件は、付録 I に記載されています。 性能要件は IEC 623841 でカバーされます。 照明器具の一部であるプラグイン制御装置は、組み込みの場合と同様にカバーされます。 照明器具規格の追加要件による制御装置。

BS EN 61347-2-13:2006 発売履歴

  • 2018 BS EN 61347-2-13:2014+A1:2017 光制御装置の特別要件 LED モジュール DC または AC 電源の電子制御装置
  • 2014 BS EN 61347-2-13:2014 光制御装置 発光ダイオード AC および DC 電源制御装置の詳細要件
  • 2006 BS EN 61347-2-13:2006 光制御装置 発光ダイオード AC および DC 電源制御装置の詳細要件



© 著作権 2024