BS EN ISO 18369-3:2006
眼科光学機器、コンタクトレンズ、試験方法

規格番号
BS EN ISO 18369-3:2006
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2017-10
に置き換えられる
BS EN ISO 18369-3:2017
最新版
BS EN ISO 18369-3:2017(2018)
交換する
04/30088797 DC:2004 BS EN ISO 8599:1997 BS EN ISO 9337-1:1999 BS EN ISO 9337-2:2004 BS EN ISO 9338:1998 BS EN ISO 9339-1:1998 BS EN ISO 9339-2:1998 BS EN ISO 9341:1998 BS EN ISO 10338:1998 BS EN ISO 10344:1998
範囲
ISO 18369-3:2006 は、ISO 18369-2 で指定されているコンタクト レンズの物理的および光学的特性の測定方法、つまり曲率半径、後頂点度数、直径、厚さ、エッジ、含有物および表面の欠陥の検査、および判定方法を指定しています。 分光透過率と視感透過率の関係。 ISO 18369-3:2006 では、コンタクト レンズの検査用の平衡化溶液、標準食塩水も指定しています。

BS EN ISO 18369-3:2006 発売履歴

BS EN ISO 18369-3:2006 眼科光学機器、コンタクトレンズ、試験方法 は BS EN ISO 8599:1997 光学および光学機器 コンタクトレンズのスペクトルおよび光透過率の測定 から変更されます。

BS EN ISO 18369-3:2006 眼科光学機器、コンタクトレンズ、試験方法 は BS EN ISO 9337-2:2004 コンタクトレンズの後頂点度数の決定その2:塩水に浸したコンタクトレンズの測定 から変更されます。

BS EN ISO 18369-3:2006 眼科光学機器、コンタクトレンズ、試験方法 は BS EN ISO 9338:1998 光学および光学機器 コンタクトレンズの直径の決定 から変更されます。

BS EN ISO 18369-3:2006 眼科光学機器、コンタクトレンズ、試験方法 は BS EN ISO 9339-1:1998 光学および光学機器 コンタクトレンズの厚さの決定 その 1: ハードコンタクトレンズ から変更されます。

BS EN ISO 18369-3:2006 眼科光学機器、コンタクトレンズ、試験方法 は BS EN ISO 9339-2:1998 光学および光学 — コンタクト レンズ — 厚さの決定 パート 2: ヒドロゲル コンタクト レンズ から変更されます。

BS EN ISO 18369-3:2006 眼科光学機器、コンタクトレンズ、試験方法 は BS EN ISO 9341:1998 光学および光学機器 コンタクトレンズ ハードコンタクトレンズの含有物および表面欠陥の測定 から変更されます。




© 著作権 2024