GB/T 5990-2006
耐火物の熱伝導率試験方法(熱線法) (英語版)

規格番号
GB/T 5990-2006
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2006
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2022-05
に置き換えられる
GB/T 5990-2021
最新版
GB/T 5990-2021
交換する
GB/T 17106-1997 GB/T 5990-1986
範囲
1.1 この規格は、耐火物の熱伝導率を測定するための熱線法を規定しています。 1.2 クロス熱線法は、温度が1250℃以下、熱伝導率が1.5W(m・K)以下、熱拡散率が10-6m/s以下の耐火物の測定に適しています。 1.3 平行熱線法は、温度が 1 250℃以下、熱伝導率が 25W/(m・K) 未満の耐火物の測定に適しています。 1.4 この規格は、1.2 および 1.3 に規定する範囲内で、粉粒体にも適用されます。

GB/T 5990-2006 規範的参照

  • GB/T 10325 耐火物成形品の受入、抜き取り及び検査に関する規定
  • GB/T 7321 耐火物成形品サンプルの作製方法*2017-09-07 更新するには

GB/T 5990-2006 発売履歴

  • 2021 GB/T 5990-2021 耐火物の熱伝導率、比熱容量、熱拡散係数の試験方法(熱線法)
  • 2006 GB/T 5990-2006 耐火物の熱伝導率試験方法(熱線法)
  • 1986 GB/T 5990-1986 成形断熱耐火物の熱伝導率試験方法(熱線法)

GB/T 5990-2006 耐火物の熱伝導率試験方法(熱線法) は GB/T 17106-1997 耐火物の熱伝導率試験方法(平行熱線法) から変更されます。

耐火物の熱伝導率試験方法(熱線法)



© 著作権 2024