TB/T 2437-2006
鉄道車両用電力変換装置の特性と試験方法 (英語版)

規格番号
TB/T 2437-2006
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2006
出版団体
Professional Standard - Railway
状態
 2010-12
最新版
TB/T 2437-2006
に置き換えられる
GB/T 25122.1-2010
交換する
TB/T 2437-1993
範囲
この規格は、鉄道車両用電力変換器の用語と定義、使用条件、一般特性および試験方法を規定しています。 この規格は、鉄道車両(電気機関車、ディーゼル機関車、自動車、客車、トレーラーなど)の主回路および補助回路に電力を供給する電力変換器に適用されます。 この規格は、路面電車、地下鉄、都市鉄道車両などの他の牽引車両にも適用されます。 ——半導体デバイスアセンブリ;  ——複合冷却システム;  ——DCリンクに接続されたフィルタを含む中間DCリンクコンポーネント;  ——半導体ドライブユニット(SDU)および関連センサー;  ——保護回路。 この規格は、半導体ドライブ ユニット (SDU) に電力を供給するコンバータや、コンバータの動作に関連するその他の機器 (センサーなど) には適用されません。 コンバータの電子制御装置、半導体ドライブユニットに関係のないセンサー、および半導体ドライブユニット(SDU)のプリント基板アセンブリは、TB/T 3021-2002 の規制に準拠する必要があります。 この規格は、TB/T 3021-2001 で説明されている電気自動車や低電圧または低電力コンバータには適用されません。 次のタイプの電源を考慮する必要があります:  ——AC カテナリー;  ——DC カテナリー;  ——自己提供の電源 (車載発電機、バッテリー、その他の電源など)。

TB/T 2437-2006 発売履歴

  • 2006 TB/T 2437-2006 鉄道車両用電力変換装置の特性と試験方法
  • 1993 TB/T 2437-1993 機関車用半導体コンバータ装置の技術的条件

TB/T 2437-2006 鉄道車両用電力変換装置の特性と試験方法 は GB/T 25122.1-2010 鉄道車両用電力変換器 その1:特性と試験方法 に変更されます。

鉄道車両用電力変換装置の特性と試験方法



© 著作権 2024