EN 3-7:2004
携帯用消火器 パート 7: 特性、性能要件および試験方法、修正 A1-2007 を含む

規格番号
EN 3-7:2004
制定年
2004
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
最新版
EN 3-7:2004
に置き換えられる
EN 3-7+A1-2007
範囲
この規格は、携帯用消火器の特性、性能要件、試験方法を規定しています。 ガス火災(クラス C 火災)での使用に対する消火器の適合性に関する参照は製造業者の裁量にありますが、クラス B またはクラス A およびクラス B の評価を取得した粉末タイプの消火器にのみ適用されます。 クラス D 火災 (可燃性金属が関与する火災) での使用に対する消火器の適合性は、試験火災に関してはこの規格の範囲外です。 ただし、クラス D 適合性を主張する消火器は、粉末消火器に関するこの規格の要件によって他のすべての点がカバーされます。 粉末消火器や二酸化炭素消火器をクラス F 火災に使用するのは危険であると考えられています。 このため、粉末消火器と二酸化炭素消火器は、この欧州規格のクラス F の適合から除外されます。 注 金属火災の消火は非常に特殊な状況(金属自体、その形状、火災の構成などに関して)を示すため、試験目的で代表的な標準火災を定義することは不可能です。 クラス D 火災における消火器の効率は、ケースバイケースで確立する必要があります。

EN 3-7:2004 発売履歴

  • 2004 EN 3-7:2004 携帯用消火器 パート 7: 特性、性能要件および試験方法、修正 A1-2007 を含む



© 著作権 2024