BS EN 818-7:2002
リフティング用パップチェーン 安全性 精密公差リフティングチェーン クラスT(タイプT、DAT、DT)

規格番号
BS EN 818-7:2002
制定年
2002
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2002-03
に置き換えられる
BS EN 818-7:2002+A1:2008
最新版
BS EN 818-7:2002+A1:2008
範囲
この欧州規格は、手動および動力駆動のシリアルチェーンホイストで使用するホイストチェーン、グレード T (タイプ T は焼き入れおよび焼き戻し、タイプ DAT および DT は焼き入れ) の安全性に関する要件を指定します。 DAT型、DT型ホイストチェーンは、芯硬度よりも表面硬度が高く、動力駆動チェーンブロックに使用され耐摩耗性に優れています。 タイプ DT ホイスト チェーンは、耐摩耗性を最適化するために、より高い表面硬度および/またはより深いケース深さを備えている点で DAT ホイスト チェーンとは異なります。 この規格は、EN 818-1 に準拠した電気溶接丸鋼ショート リンク ホイスト チェーンに適用されます。 この欧州規格が適用するホイスト チェーンの公称サイズの範囲は 4 mm ~ 22 mm です。 この欧州規格の対象となる危険性は第 4 項で特定されています。

BS EN 818-7:2002 発売履歴

  • 2002 BS EN 818-7:2002+A1:2008 リフティング用パペットチェーン 安全性 パート 7: 精密公差リフティングチェーン、クラス T (タイプ T、DAT および DT)
  • 2002 BS EN 818-7:2002 リフティング用パップチェーン 安全性 精密公差リフティングチェーン クラスT(タイプT、DAT、DT)



© 著作権 2024