ISO 6321:2002
動物性および植物性油脂 オープンキャピラリーチューブ内の融点(熱分解点)の測定

規格番号
ISO 6321:2002
制定年
2002
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 6321:2021
最新版
ISO 6321:2021
範囲
この国際規格は、動物性および植物性の脂肪および油(以下、脂肪と呼びます)の開放毛細管内の融点(一般に滑り点として知られています)を測定するための 2 つの方法を指定しています。 — 方法 A は、周囲温度で固体で、顕著な多形性を示さない動物性および植物性脂肪にのみ適用されます。 — 方法 B は、周囲温度で固体であるすべての動物性および植物性脂肪に適用でき、多形性挙動が不明な脂肪に使用される方法です。 パーム油サンプルの融点の決定方法は付録 A に記載されています。 注 1 顕著な多型を有する脂肪に適用した場合、方法 A は方法 B とは異なり、あまり満足のいく結果が得られません。 注 2 顕著な多型を示す脂肪は、主にカカオバターと、かなりの量の2-不飽和、1,3-飽和トリアシルグリセロールを含む脂肪です。

ISO 6321:2002 発売履歴

  • 2021 ISO 6321:2021 動物性および植物性油脂、開いた毛細管内の融点の測定、核分裂点
  • 2002 ISO 6321:2002 動物性および植物性油脂 オープンキャピラリーチューブ内の融点(熱分解点)の測定
  • 1998 ISO 6321:1991/Amd 1:1998 動物性および植物性油脂 開いた毛細管内の融点 (滑り点) の測定 修正 1: パーム油サンプル
  • 1991 ISO 6321:1991 動物性および植物性油脂 オープンキャピラリーチューブ内の融点(熱分解点)の測定
動物性および植物性油脂 オープンキャピラリーチューブ内の融点(熱分解点)の測定



© 著作権 2024