ISO 15614-11:2002
金属材料の溶接手順の仕様と認定 溶接手順試験 第 11 部: 電子溶接およびレーザービーム溶接

規格番号
ISO 15614-11:2002
制定年
2002
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 15614-11:2002
範囲
この欧州規格は、電子またはレーザー ビーム溶接の溶接手順仕様が溶接手順テストによって認定される方法を指定します。 この規格は一連の規格の一部であり、このシリーズの詳細は prEN ISO 15607 の付録 A に記載されています。 この規格では、溶接手順認定試験の実行条件と、すべての実用的な溶接手順の認定溶接手順の有効性の制限が定義されています。 溶接作業は、第 8 項にリストされている変数の範囲内で行われます。 試験は、指定されている場合は追加の試験とともに、この規格に従って実行されるものとします。 この規格は、部品の形状、厚さ、製造方法(圧延、鍛造、鋳造、焼結など)や熱処理に関わらず、金属材料に適用されます。 新しい部品の製造と修理作業を無制限にカバーします。

ISO 15614-11:2002 規範的参照

  • EN 1043-2 金属材料の溶接における破壊試験 硬さ試験 その2 溶接継手の微小硬さ試験
  • EN 1290 溶接部の非破壊検査 溶接部の磁粉検査 修正版 A1-2002 および A2-2003 を含む
  • EN 1321 金属材料の溶接部の非破壊検査、継ぎ目のマクロおよびミクロ検査
  • EN 1435 溶接部の非破壊検査 修正 A1 を含む溶接部の X 線検査、2002 年*2002-05-01 更新するには
  • EN 1714 溶接継手の超音波試験には修正 A1、2002 年が含まれます*2002-05-01 更新するには
  • EN 571-1 非破壊検査、浸透検査、パート 1: 一般原則
  • EN 895 金属材料の溶接破壊試験、横引張試験
  • EN 910 金属材料の溶接破壊試験、曲げ試験
  • EN 970 溶接非破壊検査・外観検査
  • EN ISO 13919-1 溶接、電子ビームおよびレーザー溶接接合部、欠陥の品質グレーディングに関するガイドライン パート 1: 鋼*2019-11-20 更新するには
  • EN ISO 6947 溶接・接合工程 溶接部品*2019-10-30 更新するには

ISO 15614-11:2002 発売履歴

  • 2002 ISO 15614-11:2002 金属材料の溶接手順の仕様と認定 溶接手順試験 第 11 部: 電子溶接およびレーザービーム溶接
金属材料の溶接手順の仕様と認定 溶接手順試験 第 11 部: 電子溶接およびレーザービーム溶接



© 著作権 2024