ISO 6225-1:2006
天然ガム ヒマシ油含有量の測定 パート 1: 薄層クロマトグラフィーによるヒマシ油のグリセリド含有量の測定。

規格番号
ISO 6225-1:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 6225-1:2006
範囲
ISO 6225 のこの部分では、生ゴムのヒマシ油およびヒマシ油グリセリド含有量を測定するための薄層クロマトグラフィー方法を指定しています。 あらゆるグレードの天然ゴムに適用可能です。 検出の下限は、ヒマシ油グリセリドの約 0.05 % です。

ISO 6225-1:2006 規範的参照

ISO 6225-1:2006 発売履歴

  • 2006 ISO 6225-1:2006 天然ガム ヒマシ油含有量の測定 パート 1: 薄層クロマトグラフィーによるヒマシ油のグリセリド含有量の測定。
  • 1984 ISO 6225-1:1984 天然ゴムヒマシ油含有量の測定 その 1: 薄層クロマトグラフィーによるヒマシ油のグリセリド含有量の測定
天然ガム ヒマシ油含有量の測定 パート 1: 薄層クロマトグラフィーによるヒマシ油のグリセリド含有量の測定。



© 著作権 2024