DL/T 5345-2006
カスケード水力発電所の集中監視エンジニアリングの設計仕様 (英語版)

規格番号
DL/T 5345-2006
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2006
出版団体
Professional Standard - Electricity
状態
 2022-06
に置き換えられる
NB/T 10880-2021
最新版
NB/T 10880-2021
範囲
この規格は、カスケード水力発電所の集中監視エンジニアリングの設計に関する基本要件を指定します。 この規格は、総設置容量 100MW ~ 2400MW の大規模および中規模のカスケード水力発電所の集中監視エンジニアリング設計に適用されます。

DL/T 5345-2006 規範的参照

  • DL 5002 地域電力網配電自動化設計の技術規制
  • DL 5003 電力系統配電自動化設計に関する技術基準
  • DL 5061 水保全および水力発電プロジェクトにおける労働安全と労働衛生のための設計仕様
  • DL/T 5080 水利・水力発電プロジェクトのコミュニケーション設計に関する技術基準
  • DL/T 5132 水力発電所の二次配線の設計仕様書
  • DL/T 5137 電気計測およびエネルギー計測装置の設計に関する技術規制
  • DL/T 5165 水力発電所建屋の暖房、換気、空調の設計手順
  • DL/T 5186 水力発電所の電気機械設計仕様
  • GB 50174 データセンターの設計仕様*2018-01-01 更新するには
  • SDJ 278 水利施設および水力発電プロジェクトの防火設計に関する規範

DL/T 5345-2006 発売履歴

  • 2021 NB/T 10880-2021 カスケード水力発電所の集中監視エンジニアリングの設計仕様
  • 2006 DL/T 5345-2006 カスケード水力発電所の集中監視エンジニアリングの設計仕様

DL/T 5345-2006 カスケード水力発電所の集中監視エンジニアリングの設計仕様 は NB/T 10880-2021 カスケード水力発電所の集中監視エンジニアリングの設計仕様 に変更されます。

カスケード水力発電所の集中監視エンジニアリングの設計仕様



© 著作権 2024