DIN EN 60454-3-2:2006
電気用途の感熱接着テープ パート 3: 個々の材料の仕様 2 ページ: 熱硬化性ゴム接着剤、ゴム熱可塑性接着剤、またはプロピレン架橋接着剤を使用したポリエステルフィルムテープの要件 (IEC 60454-3-2:2006)

規格番号
DIN EN 60454-3-2:2006
制定年
2006
出版団体
German Institute for Standardization
最新版
DIN EN 60454-3-2:2006
交換する
DIN EN 60454-3-2:1999 DIN EN 60454-3-3:1999 DIN IEC 60454-3-2:2004

DIN EN 60454-3-2:2006 規範的参照

  • IEC 60674-3-2 電気用プラスチックフィルムの規格 - 第 3 部:各材質の規格 - 2 ページ目:電気絶縁用バランス二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)の要求事項*2019-01-16 更新するには

DIN EN 60454-3-2:2006 発売履歴

  • 2006 DIN EN 60454-3-2:2006 電気用途の感熱接着テープ パート 3: 個々の材料の仕様 2 ページ: 熱硬化性ゴム接着剤、ゴム熱可塑性接着剤、またはプロピレン架橋接着剤を使用したポリエステルフィルムテープの要件 (IEC 60454-3-2:2006)
  • 0000 DIN IEC 60454-3-2:2004
  • 0000 DIN EN 60454-3-3:1999
  • 1997 DIN EN 60454-1:1997 電気感圧テープの仕様 パート 1: 一般要件
  • 1970 DIN 40633-3:1970 粘着絶縁テープ 熱硬化性粘着剤を塗布したプラスチックテープ 種類 要求事項 検査
電気用途の感熱接着テープ パート 3: 個々の材料の仕様 2 ページ: 熱硬化性ゴム接着剤、ゴム熱可塑性接着剤、またはプロピレン架橋接着剤を使用したポリエステルフィルムテープの要件 (IEC 60454-3-2:2006)



© 著作権 2024