BS EN 50393:2006
定格電圧 0.6、1.0、1.2 kV の配電ケーブルの付属品のテスト方法と要件

規格番号
BS EN 50393:2006
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2015-02
に置き換えられる
BS EN 50393:2015
最新版
BS EN 50393:2015
交換する
BS 6910-1:1988 BS 7888-2:1998 BS 7888-1:1998 03/310347 DC-2003 BS 7888-3:1998
範囲
この欧州規格は、HD 603 で定義されている定格電圧 0,6/1,0 (1,2) kV のケーブルで使用するケーブル付属品の型式試験の性能要件と試験方法を詳しく規定しています。 以前は、このような製品の承認は国家規格や仕様、および/または満足のいくサービスパフォーマンスの実証に基づいて達成されている。 この欧州規格の発行は、既存の承認を無効にするものではありません。 ただし、そのような以前の規格または仕様に対して承認された製品は、この欧州規格に対して特別にテストされない限り、この欧州規格に対する承認を主張することはできません。 テストが成功した後は、性能特性に影響を与える可能性のあるケーブル アクセサリの材料、設計、または製造プロセスに変更が加えられない限り、これらのテストを繰り返す必要はありません。 押出固体誘電体絶縁ケーブルのジョイント、ストップエンド、屋外終端、および押出固体誘電体絶縁ケーブルと含浸紙絶縁ケーブル間の移行ジョイントが含まれます。 含浸紙絶縁ケーブルのジョイント、ストップエンド、屋外終端は含まれていません。 付属品の使用動作条件は、ケーブルの使用動作条件と互換性があるものとします。 海底ケーブル、船上用途、または危険な状況 (爆発環境、耐火ケーブル、地震条件) などの特殊用途向けのアクセサリは含まれません。

BS EN 50393:2006 規範的参照

  • EN 60228 絶縁ケーブル導体 IEC 60228-2004; HD 383 S2-1986 + A1-1989 + A2-1993 を置き換える
  • EN 61180-1 低電圧電気機器の高電圧試験技術 パート 1: 定義、試験および方法の要件 (IEC 1180-1-1992)
  • EN 61238-1 定格電圧 36 kV (Um = 42 kV) 以下の電力ケーブル用の圧着コネクタおよび機械コネクタ パート 1: 試験方法および要件 IEC 61238-1-2003、修正
  • IEC 60055-2 変更 2. 定格電圧 18/30KV 以下の銅またはアルミニウム導体紙絶縁金属被覆ケーブル (圧縮空気ケーブルおよび油入ケーブルを除く) パート 2: 一般要件および構造要件
  • IEC 60287 電気ケーブル - すべての部品*2018-01-08 更新するには

BS EN 50393:2006 発売履歴

  • 2017 BS EN 50655-1:2017 ケーブル、アクセサリ、材料特性、樹脂コンパウンドのフィンガープリント。
  • 2015 BS EN 50393:2015 定格電圧 0,6/1,0(1,2)kV の配電ケーブル付属品のテスト方法と要件
  • 2008 BS 7933-1:2007 ケーブル、アクセサリ、材料特性、パート 1: 樹脂コンパウンドのフィンガープリンティングとタイプ検査
  • 2006 BS EN 50393:2006 定格電圧 0.6、1.0、1.2 kV の配電ケーブルの付属品のテスト方法と要件
  • 1998 BS 7888-3:1998 定格電圧が 0.6/1KV から 20.8/36kV (UDOWNm=42 kV) までの電力ケーブル用の低電圧および中電圧アクセサリ 低電圧アクセサリのテスト要件
  • 1988 BS 6910-1:1988 電圧範囲 1000V AC および 1500V DC のコールドキャスト樹脂コンパウンドおよび熱収縮ケーブル グランド パート 1: 材料仕様
定格電圧 0.6、1.0、1.2 kV の配電ケーブルの付属品のテスト方法と要件



© 著作権 2024