ISO 12743:2006
銅、鉛、亜鉛の選鉱 - 金属含有量と水分含有量を測定するためのサンプリング手順

規格番号
ISO 12743:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 12743:2018
最新版
ISO 12743:2021
範囲
この国際規格は、化学分析、物理的試験、水分含有量の測定のためのサンプルを提供するために、移動する川や固定ロットから銅、鉛、亜鉛、ニッケル精鉱をサンプリングするための基本的な方法を規定しています。 これには、ベルト停止サンプリングも含まれます。 関連する国際規格。 濃縮物が著しい酸化または分解を受けやすい場合、偏りを排除するために水分測定と化学分析に共通のサンプルを使用する必要があります (ISO 10251 を参照)。 このような場合、共通のサンプルは、化学分析および水分含有量の測定のために、十分に代表的である、つまり偏りがなく、十分に正確である必要があります。 一次サンプル中に存在する大きな凝集体 (> 10 mm) は、サンプルをさらに処理する前に粉砕する必要があります。 スラリー状の濃縮物のサンプリングは、特にこの国際基準から除外されています。 停止ベルトサンプリングは、機械的サンプリング手順と手動サンプリング手順と比較できる濃縮サンプルを収集するための参照方法です。 移動するストリームからのサンプリングが推奨される方法です。 流下サンプラーとクロスベルトサンプラーの両方について説明します。 静止したロットからのサンプリングは、移動するストリームからのサンプリングが不可能な場合にのみ使用されます。 この国際規格に記載されている、固定ロットからのサンプリングに関する手順は、系統的なサンプリング誤差の一部を最小限に抑えるだけです。

ISO 12743:2006 規範的参照

  • ISO 10251 銅、鉛、亜鉛、ニッケル精鉱 バルク材料の乾燥中の質量損失の測定
  • ISO 12744 銅、鉛、亜鉛、ニッケル精鉱 - サンプリングの精度をテストするための実験方法
  • ISO 13292 銅、鉛、亜鉛、ニッケル精鉱 サンプリング偏差を確認するための試験方法

ISO 12743:2006 発売履歴

  • 2021 ISO 12743:2021 銅、鉛、亜鉛の選鉱 金属含有量と水分含有量を測定するためのサンプリング手順
  • 2018 ISO 12743:2018 銅、鉛、亜鉛の選鉱 - 金属含有量と水分含有量を測定するためのサンプリング手順
  • 2006 ISO 12743:2006 銅、鉛、亜鉛の選鉱 - 金属含有量と水分含有量を測定するためのサンプリング手順
  • 1998 ISO 12743:1998 硫化銅、鉛、亜鉛精鉱中の金属含有量と水分含有量を測定するためのサンプリング手順
銅、鉛、亜鉛の選鉱 - 金属含有量と水分含有量を測定するためのサンプリング手順



© 著作権 2024