ISO 11979-9:2006
眼科インプラント、眼内レンズ、パート 9: 多点焦点眼内レンズ

規格番号
ISO 11979-9:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 11979-9:2006/Amd 1:2014
最新版
ISO 11979-9:2006/Amd 1:2014
範囲
ISO 11979 のこの部分は、その光学系が 2 つ以上の回転対称度数を提供し、主な適応症である無水晶体矯正に、複数の距離 (例: 遠くと近く) を超える有用な視力が追加されるあらゆる眼内レンズに適用されます。 注 ISO 11979 のこの部分で使用される「近方視力」という用語には、利益が主張される距離での有用な視力が含まれます。 たとえば、近距離および/または中間距離。

ISO 11979-9:2006 規範的参照

  • ISO 11979-1 眼科インプラント - 眼内レンズ - パート 10: 屈折異常を矯正するための有水晶体眼内レンズの臨床研究*2018-11-14 更新するには
  • ISO 11979-2 眼科用インプラント、眼内レンズ、パート 2: 光学特性と試験方法*2014-08-01 更新するには
  • ISO 11979-3 眼科用インプラント、眼内レンズ、パート 3: 機械的特性と試験方法*2012-12-01 更新するには
  • ISO 11979-4 眼科用インプラント、眼内レンズ、パート 4: ラベルと情報、修正 1*2012-10-01 更新するには
  • ISO 11979-7 眼科用インプラント*2024-01-01 更新するには

ISO 11979-9:2006 発売履歴

  • 2014 ISO 11979-9:2006/Amd 1:2014 眼科インプラント、眼内レンズ、パート 9: 多点焦点眼内レンズ、修正 1
  • 2006 ISO 11979-9:2006 眼科インプラント、眼内レンズ、パート 9: 多点焦点眼内レンズ
眼科インプラント、眼内レンズ、パート 9: 多点焦点眼内レンズ



© 著作権 2024