BS EN 61008-1:2004
家庭用および同様の目的のための、完全な過電流保護を備えていない残留電流駆動回路ブレーカー (RCCB) パート 1: 一般規則

規格番号
BS EN 61008-1:2004
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2006-04
に置き換えられる
BS EN 61008-1:2004+A12:2009
BS EN 61008-1:2006
最新版
BS EN 61008-1:2012
BS EN 61008-1:2012+A12:2017
BS EN 61008-1:2004+A13:2012
BS EN 61008-1:2006
範囲
この国際規格は、家庭用および同様の用途で、定格電圧が 440 V AC を超えない、過電流保護機能 (以下、RCCB と呼びます) を組み込んでいない、線間電圧から機能的に独立しているか、または線間電圧に機能的に依存している残留電流作動サーキットブレーカーに適用されます。 定格電流は 125 A を超えず、「固定設置の場合」は主に感電の危険から保護することを目的としています。 これらの装置は間接的な接触から人を保護することを目的としており、設備の露出した導電性部分は適切な接地電極に接続されています。 これらは、過電流保護装置を動作させずに、永続的な地絡電流による火災の危険から保護するために使用できます。 定格残留動作電流が 30 mA を超えない RCCB は、感電に対する保護手段が故障した場合の追加保護手段としても使用されます。 この規格は、残留電流の検出、この電流の値と残留動作値との比較、および残留電流がこの値を超えたときに保護回路を開く機能を同時に実行するデバイスに適用されます。 この規格の範囲内の RCCB は、環境汚染度 2 での使用を目的としています。 これらは絶縁に適しています。 この規格に準拠したデバイスは、設置ルールの要件が満たされていれば、IT システムでの使用に適しています。 ?供給側で過度の過電圧が発生する可能性がある場合(架空線を介した供給の場合など)、特別な予防措置(避雷器など)が必要になる場合があります(IEC 60364-4-443 を参照)。 一般的なタイプの RCCB は、フラッシュオーバーを発生させることなく、サージ電圧 (スイッチング過渡現象の結果として、または雷によって誘導されたもの) が設備内に負荷電流を引き起こす場合を含む、不要なトリップに対して耐性があります。 S タイプの RCCB は、サージ電圧によってフラッシュオーバーが発生し、続流電流が発生した場合でも、不要なトリップに対して十分な耐性があると考えられます。 また、テスト要件とテスト結果の再現性を確保するために必要なテスト方法に関する詳細も含まれています。 この規格は、1) 通常使用時の動作と動作、2) 短絡時の動作と動作、3) 動作に関して、a) RCCB の特性、b) RCCB が従わなければならない条件を規定しています。 残留電流条件下、4) それらの誘電特性、5) EMC、c) これらの条件が満たされていることを確認することを目的としたテストおよびテストに採用される方法、d) デバイスにマークされるデータ、e ) 実施される試験順序と認証目的で提出されるサンプルの数 (付録 A を参照)、 f) 安全性に影響を与える可能性がある、材料または製造における許容できない変動を明らかにするために各 RCCB で実施される定期試験(付録 D を参照)

BS EN 61008-1:2004 発売履歴

  • 2006 BS EN 61008-1:2004+A13:2012 家庭用および同様の目的のための、過電流保護機能のない残留電流駆動回路ブレーカー (RCCB)。
  • 2013 BS EN 61008-1:2012 家庭用および同様の目的のための、過電流保護機能が組み込まれていない残留電流駆動回路ブレーカー (RCCB)。
  • 2006 BS EN 61008-1:2004+A12:2009 家庭用および同様の目的のための過電流保護機能のない残留電流駆動回路ブレーカー (RCCB) パート 1: 一般規則
  • 2006 BS EN 61008-1:2004 家庭用および同様の目的のための、完全な過電流保護を備えていない残留電流駆動回路ブレーカー (RCCB) パート 1: 一般規則
  • 1995 BS EN 61008-1:1995 家庭用および同様の目的のための、完全な過電流保護を備えていない残留電流作動回路ブレーカー (RCCB) の仕様。
  • 1983 BS 4293:1983 残留電流制御ラインサーキットブレーカーの仕様



© 著作権 2024