DIN EN 12916:2006
石油製品 中間留分中の芳香族炭化水素種の測定 屈折率を測定するための高速液体クロマトグラフィー法

規格番号
DIN EN 12916:2006
制定年
2006
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 12916:2016
DIN EN 12916 E:2014-10
最新版
DIN EN 12916:2023-07
交換する
DIN EN 12916:2001 DIN EN 12916:2004
範囲
このプロジェクトでは、屈折率検出機能を備えた高速液体クロマトグラフィー法を使用して中間留分中の芳香族炭化水素の種類を決定する方法を規定しています。

DIN EN 12916:2006 規範的参照

  • EN 14214 液化石油製品 ディーゼル エンジンおよび暖房設備で使用する脂肪酸メチル エステル (FAME) 要件および試験方法 (修正 PRA2、2018 年を含む)*2018-02-01 更新するには
  • EN ISO 1042 実験用ガラス器具、単一マーク付きメスフラスコ
  • EN ISO 3170 石油液体手動サンプリング ISO 3170-2004; [使用: IP 475/2005]
  • EN ISO 3171 石油液体、自動パイプラインサンプリング ISO 3171-1988; [使用: IP 476/02]

DIN EN 12916:2006 発売履歴

  • 2023 DIN EN 12916:2023-07 石油製品の中間留分中の芳香族炭化水素の種類の測定 屈折率検出 高速液体クロマトグラフィー
  • 2023 DIN EN 12916:2023 石油製品の中間留分中の芳香族炭化水素の種類の測定 屈折率検出 高速液体クロマトグラフィー
  • 2022 DIN EN 12916:2022-10 石油製品の中間留分中の芳香族炭化水素の種類の測定 屈折率検出機能付き高速液体クロマトグラフィー ドイツ語版 EN 12916:2019+A1:2022
  • 2022 DIN EN 12916:2022 屈折率検出機能を備えた高速液体クロマトグラフィーによる石油製品中間留分中の芳香族炭化水素の種類の定量(改良を含む:2022)
  • 2021 DIN EN 12916/A1:2021 屈折率検出高速液体クロマトグラフィーによる石油製品中間留分中の芳香族炭化水素種の定量
  • 2019 DIN EN 12916:2019 石油製品の中間留分中の芳香族炭化水素の種類の測定 屈折率検出 高速液体クロマトグラフィー
  • 1970 DIN EN 12916 E:2017-06 石油製品 - 中間留分中の芳香族炭化水素の種類の測定 - 屈折率検出による高速液体クロマトグラフィー法
  • 2016 DIN EN 12916:2016 石油製品 中間留分中の芳香族炭化水素種の測定 屈折率測定のための高速液体クロマトグラフィー法 ドイツ語版 EN 12916-2016
  • 2006 DIN EN 12916:2006 石油製品 中間留分中の芳香族炭化水素種の測定 屈折率を測定するための高速液体クロマトグラフィー法
  • 0000 DIN EN 12916:2004
  • 0000 DIN EN 12916:2001
石油製品 中間留分中の芳香族炭化水素種の測定 屈折率を測定するための高速液体クロマトグラフィー法



© 著作権 2024