ISO 10204:2006
鉄鉱石、マグネシウムの測定、フレーム原子吸光分析

規格番号
ISO 10204:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 10204:2015
最新版
ISO 10204:2017
範囲
この国際規格は、鉄鉱石中のマグネシウムの質量分率を測定するためのフレーム原子吸光分析法を規定しています。 この方法は、焼結生成物を含む天然鉄鉱石、鉄鉱石精鉱および凝集体中の 0.25 % ~ 3.5 % のマグネシウムの質量分率に適用できます。

ISO 10204:2006 規範的参照

  • ISO 1042 実験用ガラス器具 シングルマーク付きメスフラスコ
  • ISO 3082 鉄鉱石のサンプリングとサンプル調製手順*2017-07-01 更新するには
  • ISO 648 実験用ガラス器具、単一容量ピペット*2008-10-01 更新するには
  • ISO 7764 鉄鉱石、化学分析用の予備乾燥サンプルの調製

ISO 10204:2006 発売履歴

  • 2017 ISO 10204:2017 鉄鉱石、マグネシウムの測定、フレーム原子吸光分析
  • 2015 ISO 10204:2015 鉄鉱石、マグネシウムの測定、フレーム原子吸光分析
  • 2006 ISO 10204:2006 鉄鉱石、マグネシウムの測定、フレーム原子吸光分析
  • 1992 ISO 10204:1992 フレーム原子吸光分析による鉄鉱石中のマグネシウム含有量の測定
鉄鉱石、マグネシウムの測定、フレーム原子吸光分析



© 著作権 2024