BS EN 61307:2006
産業用マイクロ波加熱装置、出力電力決定のための試験方法

規格番号
BS EN 61307:2006
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2011-08
に置き換えられる
BS EN 61307:2011
最新版
BS EN 61307:2011
範囲
この国際規格は、水または湿気を含む負荷に熱を加える目的で使用される工業用マイクロ波加熱装置および設備に適用されます。 これらの用途には、木材、繊維、紙、食品などの部分的に導電性または非導電性の材料を、通常雰囲気と保護雰囲気の両方で、たとえば不活性ガス、真空または加熱材料を使用して加熱および乾燥することが含まれます。 加熱効果を示すマイクロ波。 他の負荷 (プラスチックなど) については、試験方法が検討中です。 この規格は、300 MHz ~ 300 GHz の周波数範囲のマイクロ波加熱設備に関するものです。 この規格は、連続定格条件下で通常動作するマイクロ波加熱装置に関するものです。 マイクロ波周波数スペクトルの低い範囲、つまり 300 MHz から 600 MHz の間で動作する機器は、真空管または代替マイクロ波エミッターを使用する場合があります。 この規格で指定された電力出力測定システムがこの周波数範囲内の特定の用途に適用できない場合、適用可能なシステムは IEC 61308 のシステムになります。 この規格の主な目的は、工業用マイクロ波加熱設備の試験方法を指定することです。 マイクロ波加熱用途は多種多様であるため、これらのテストの結果として得られた出力電力は、負荷マイクロ波加熱設備内の特定の製品で消費される電力量を表すものとして解釈されるべきではありません。 電力はパフォーマンスの指標として使用できます。

BS EN 61307:2006 発売履歴

  • 2011 BS EN 61307:2011 工業用マイクロ波加熱装置、出力を決定するための試験方法
  • 2006 BS EN 61307:2006 産業用マイクロ波加熱装置、出力電力決定のための試験方法



© 著作権 2024