IEC TS 61094-7:2006
スピーカーの測定 パート 7: 実験室の標準スピーカーの自由音場と音圧感度レベルの違い

規格番号
IEC TS 61094-7:2006
制定年
2006
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC TS 61094-7:2006
交換する
IEC 60655:1979
範囲
IEC 61094 のこの部分では、IEC 61094-1 で指定されている実験室の標準マイクロホンの自由音場レベルと圧力感度レベルの違いについて、複数の実験室からのデータに最小二乗フィッティングから導出された多項式関数が与えられ、これらの差の値を圧力感度レベルに加算することにより、空気中での 0 度入射における実験室標準マイクロホンの自由音場感度レベルが求められます。 - 周波数と温度の範囲に対する多項式関数の表にまとめられた値が得られます。 - ある場合に適用可能です。 適切な自由音場校正は利用できません。

IEC TS 61094-7:2006 規範的参照

  • IEC 61094-1 測定用マイク パート 1: 実験室用標準マイクの仕様
  • IEC 61094-2:1992 マイクの測定パート 2: 相反性を使用した実験室用標準マイクの圧力校正の基本的な方法
  • IEC 61094-3:1995 測定マイク パート 3: 相反性技術による実験室標準マイクの自由音場校正の主な方法 (第 1.0 版、IEC 60486: 1974 を置き換える)

IEC TS 61094-7:2006 発売履歴

  • 2006 IEC TS 61094-7:2006 スピーカーの測定 パート 7: 実験室の標準スピーカーの自由音場と音圧感度レベルの違い

IEC TS 61094-7:2006 スピーカーの測定 パート 7: 実験室の標準スピーカーの自由音場と音圧感度レベルの違い は IEC 60655:1979 1インチ標準コンデンサーマイクの自由音場と音圧場の感度レベルの違い から変更されます。

スピーカーの測定 パート 7: 実験室の標準スピーカーの自由音場と音圧感度レベルの違い



© 著作権 2024