BS EN ISO 10848-2:2006
音響 空気の側方音透過および隣接する部屋間の衝撃音の実験室測定 接続の影響が小さい場合の光要素の適用。

規格番号
BS EN ISO 10848-2:2006
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2017-11
に置き換えられる
BS EN ISO 10848-2:2017
最新版
BS EN ISO 10848-2:2017
交換する
01/560801 DC:2001 BS EN ISO 140-12:2000 BS EN 20140-9:1987
範囲
ISO 10848-2:2006 は、吊り天井、アクセスフロア、光が途切れないファサード、浮遊床などの軽量要素に適用されます。 ある部屋から別の部屋への伝送は、テストエレメントとプレナム (存在する場合) を介して同時に行うことができます。 ISO 10848-2:2006 に準拠した測定では、合計の音響透過率が測定され、2 種類の透過率を分離することはできません。

BS EN ISO 10848-2:2006 発売履歴

  • 2017 BS EN ISO 10848-2:2017 空気の側方音響透過と音響的に隣接する部屋間の衝突騒音の実験室測定 接続の影響が小さい場合の光要素の適用
  • 2006 BS EN ISO 10848-2:2006 音響 空気の側方音透過および隣接する部屋間の衝撃音の実験室測定 接続の影響が小さい場合の光要素の適用。
  • 2000 BS EN ISO 140-12:2000 音響 建物および建物コンポーネントの遮音性の測定 室内空気および入口の衝撃音からの部屋の隔離に関する実験室での測定

BS EN ISO 10848-2:2006 音響 空気の側方音透過および隣接する部屋間の衝撃音の実験室測定 接続の影響が小さい場合の光要素の適用。 は BS EN ISO 140-12:2000 音響 建物および建物コンポーネントの遮音性の測定 室内空気および入口の衝撃音からの部屋の隔離に関する実験室での測定 から変更されます。




© 著作権 2024