ISO 10253:2006
水質:中脈のあるSkeletonema sp.と三部構成のPhaeodactylum sp.を用いた海藻増殖阻害試験

規格番号
ISO 10253:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 10253:2016
最新版
ISO 10253:2016
範囲
この国際規格は、海水に含まれる物質および混合物による単細胞海藻 Skeletonemacostatum および Phaeodactylum tricornutum の成長阻害を測定する方法を規定しています。 この方法は、水に容易に溶け、他の方法では試験媒体から著しく分解されたり除去されたりしない物質を試験するために使用できます。 注 ISO 14442 および ISO 5667-16 に記載されているように、修正を加えることで、難溶性の有機および無機物質、揮発性化合物、金属化合物、廃水、海水サンプルおよび堆積物の水簸水の抑制効果を試験することができます。

ISO 10253:2006 発売履歴

  • 2016 ISO 10253:2016 水質 スケルトネマ属およびフェオダクチラム・トリコルヌタムの海藻増殖阻害試験
  • 2006 ISO 10253:2006 水質:中脈のあるSkeletonema sp.と三部構成のPhaeodactylum sp.を用いた海藻増殖阻害試験
  • 1995 ISO 10253:1995 水質 SkeletonemacostatumおよびPhaeodactylumを用いた海藻増殖阻害試験



© 著作権 2024