IEC 62153-4-7:2006
金属通信ケーブルの試験方法 パート 4-7: 電磁両立性 (EMC) マイグレーション インピーダンスおよびシールドまたはカップリングの減衰を測定するための試験方法 パイプインパイプ法

規格番号
IEC 62153-4-7:2006
制定年
2006
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2018-05
に置き換えられる
IEC 62153-4-7:2015
最新版
IEC 62153-4-7:2021 RLV
交換する
IEC 46A/797/FDIS:2006
範囲
この 3 軸法は、嵌合されたシールド コネクタ (ケーブルとコネクタ間の接続を含む) およびケーブル アセンブリの表面伝達インピーダンスおよび/またはシールド減衰と結合減衰を決定するのに適しています。 この方法は、平衡コネクタまたはマルチピン コネクタおよびケーブル アセンブリの伝送インピーダンス、カップリングまたはスクリーニング減衰を決定するために拡張することもできます。

IEC 62153-4-7:2006 発売履歴

  • 0000 IEC 62153-4-7:2021 RLV
  • 2018 IEC 62153-4-7:2015/AMD1:2018 金属通信ケーブルの試験方法 パート 4-7: 電磁両立性 (EMC) 3 GHz 以上でのコネクタおよびアセンブリの伝送インピーダンス ZT およびシールド減衰 aS または結合減衰 aC を測定するための試験方法 三軸チューブインチューブ法
  • 2016 IEC 62153-4-7:2015/COR1:2016 訂正事項 1 金属通信ケーブルの試験方法 パート 4-7: 電磁両立性 (EMC) 伝送インピーダンス ZT およびシールド減衰 aS または結合減衰 aC conn を測定するための試験方法
  • 2015 IEC 62153-4-7:2015 金属通信ケーブルの試験方法 パート 4-7: 電磁両立性 (EMC) 3 GHz 以上でのコネクタおよびアセンブリの伝送インピーダンス (ZT) およびシールド減衰または結合減衰 (aC) を測定するための試験方法 三軸制御法
  • 2006 IEC 62153-4-7:2006 金属通信ケーブルの試験方法 パート 4-7: 電磁両立性 (EMC) マイグレーション インピーダンスおよびシールドまたはカップリングの減衰を測定するための試験方法 パイプインパイプ法
金属通信ケーブルの試験方法 パート 4-7: 電磁両立性 (EMC) マイグレーション インピーダンスおよびシールドまたはカップリングの減衰を測定するための試験方法 パイプインパイプ法



© 著作権 2024