FZ/T 12015-2006
コーマ加工されたナチュラルカラーの綿糸 (英語版)

規格番号
FZ/T 12015-2006
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2006
出版団体
Professional Standard - Textile
状態
 2017-04
に置き換えられる
FZ/T 12015-2016
最新版
FZ/T 12015-2020
範囲
この規格は、天然着色綿繊維(含有率 30% 以上)および細繊維綿または長繊維綿の混紡コーマ糸の用語、分類、要件、試験方法、検査規則、マーキング、包装、保管および輸送を規定しています。 この規格は、リング紡績機構によってコーミングされた天然色の綿糸(織物、編物)の品質を識別するのに適しています。 この規格は、特殊な目的で天然色の綿糸の品質を識別するのには適していません。

FZ/T 12015-2006 規範的参照

  • GB/T 2543.1 織物糸の撚りの測定その1:直接計数法*2015-09-11 更新するには
  • GB/T 2543.2 織物糸の撚りの決定 その2 解撚と撚りの方法
  • GB/T 3292 静電容量法による繊維糸のムラ試験方法
  • GB/T 3916 テキスタイルパッケージヤーン単糸の破断強度と破断伸度の測定(CRE法)*2013-10-10 更新するには
  • GB/T 398-1993 綿の天然糸

FZ/T 12015-2006 発売履歴

  • 2020 FZ/T 12015-2020 天然色綿糸及び天然色綿を含む糸
  • 2016 FZ/T 12015-2016 コーマ加工されたナチュラルカラーの綿糸
  • 2006 FZ/T 12015-2006 コーマ加工されたナチュラルカラーの綿糸
コーマ加工されたナチュラルカラーの綿糸



© 著作権 2024