ISO 14442:2006
水質 難溶性物質、揮発性化合物、金属および廃水の藻類増殖阻害試験のガイドライン

規格番号
ISO 14442:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 14442:2006
範囲
この国際規格は、ISO 8692 および ISO 10253 に記載されている方法ではカバーされていない、藻類の成長阻害に関する困難な物質を試験するための手順を規定しています。 ガイドラインの主な内容は、試験用の被験物質の調製方法と適切な試験を実施するために必要な手順です。 以下の試験物質がこのガイドラインの対象となります。 a) 難溶性の純粋な有機化合物。 b) 難溶性の有機物質の混合物。 c) 難溶性の無機物質。 d) 揮発性物質。 e) 水と堆積物を含む廃水および環境サンプル。 f) 着色および/または濁ったサンプル。 g) 重金属の化合物。 次の追加方法がカバーされています。 — 分散;  ——水溶性画分および水含有画分。 分析手順と結果の解釈に関連するいくつかのガイドラインが含まれています。 困難な物質の試験の背景を説明する文書への参照は参考文献に記載されています。

ISO 14442:2006 規範的参照

  • ISO 10253 水質 スケルトネマ属およびフェオダクチラム・トリコルヌタムの海藻増殖阻害試験*2016-11-01 更新するには
  • ISO 8692 水質 単細胞緑藻を用いた淡水藻類生育阻害試験*2012-02-01 更新するには

ISO 14442:2006 発売履歴

  • 2006 ISO 14442:2006 水質 難溶性物質、揮発性化合物、金属および廃水の藻類増殖阻害試験のガイドライン
  • 1999 ISO 14442:1999 水不溶性物質、揮発性化合物、金属および廃水の藻類増殖阻害試験に関するガイドライン
水質 難溶性物質、揮発性化合物、金属および廃水の藻類増殖阻害試験のガイドライン



© 著作権 2024