ISO 6182-5:2006
防火、自動スプリンクラー システム パート 5: 大洪水バルブの要件と試験方法

規格番号
ISO 6182-5:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 6182-5:2012
最新版
ISO 6182-5:2012
範囲
ISO 6182 のこの部分では、大洪水および事前作動自動防火システムで使用される大洪水バルブおよびメーカー指定の関連トリムの性能要件、テスト方法およびマーキング要件が規定されています。 これらの要件を満たすデリュージバルブは、油圧、空気圧、電気、機械、手動、または熱手段、またはそれらの組み合わせによって操作できます。 デリュージバルブの他の補助コンポーネントまたは付属品の性能およびテスト要件は、ISO 6182 のこの部分ではカバーされていません。 ISO 6182 のこの部分では、バルブに直接作用する熱によって放出される熱作動バルブはカバーされていません。 このタイプのバルブは、リンクとレバーの配置やスプリンクラーのガラス球などの熱装置を利用して、バルブを閉じた状態に保持します。 熱装置が作動するとバルブが開きます。

ISO 6182-5:2006 発売履歴

  • 2012 ISO 6182-5:2012 防火、自動スプリンクラー システム パート 5: 大洪水バルブの要件と試験方法
  • 2006 ISO 6182-5:2006 防火、自動スプリンクラー システム パート 5: 大洪水バルブの要件と試験方法
  • 1995 ISO 6182-5:1995 消火用スプリンクラー システム パート 5: 大洪水バルブの性能要件と試験方法



© 著作権 2024