YD/T 1364-2005
ポイントツーポイント ショート メッセージ ネットワーク相互運用性機器の技術要件 (英語版)

規格番号
YD/T 1364-2005
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2005
出版団体
Professional Standard - Post and Telecommunication
最新版
YD/T 1364-2005
範囲
この標準は、ポイントツーポイントのショート メッセージ インターネットワーク インターワーキング機器、つまりインターネット ゲートウェイ機器の技術要件を指定します。 これには、インターネット ゲートウェイ機能、インターフェイスとプロトコル、パフォーマンス指標、請求、統計とネットワーク管理、運用と保守の要件が含まれます。 、ハードウェア要件、ソフトウェア要件など。 この規格は、ポイントツーポイントのショート メッセージ ネットワーク相互通信におけるインターネット ゲートウェイ装置に適用されます。 インターネット ゲートウェイは、独立してセットアップすることも、ショート メッセージ ゲートウェイと共同でセットアップすることもできます。 共同で設立されたインターネット ゲートウェイの場合、この規格はインターネット ゲートウェイに関連する内容のみを規定します。

YD/T 1364-2005 規範的参照

  • YD/T 1290.1-2003 ポイントツーポイント ショート メッセージのネットワーク間相互運用性に関する全体的な技術要件 パート 1: 固定ネットワークとモバイル ネットワーク間の相互運用性
  • YD/T 1290.2-2005 ポイントツーポイント ショート メッセージのネットワーク間の相互運用性に関する一般要件 パート 2: 固定ネットワーク間の相互運用性
  • YD/T 1291-2003 ポイントツーポイント ショート メッセージ ネットワーク相互運用性プロトコルの要件
  • YD/T 1377.1-2005 ポイントツーポイント ショート メッセージ サービスおよびポイントツーポイント ネットワーク間のプロトコルのテスト方法 パート 1: 固定ネットワークとモバイル ネットワーク間のポイントツーポイント ショート メッセージの相互運用性のテスト方法
  • YD/T 1377.2-2005 ポイントツーポイント ネットワーク間のショート メッセージ サービスおよびプロトコルのテスト方法 パート 2: 固定ネットワークと固定ネットワーク間のポイントツーポイント ショート メッセージの相互運用性のテスト方法

YD/T 1364-2005 発売履歴

  • 2005 YD/T 1364-2005 ポイントツーポイント ショート メッセージ ネットワーク相互運用性機器の技術要件
ポイントツーポイント ショート メッセージ ネットワーク相互運用性機器の技術要件



© 著作権 2024