ISO 13406-2:2001
フラット パネル ビジュアル ディスプレイを操作するための人間工学的要件 パート 2: フラット パネル ディスプレイの人間工学的要件

規格番号
ISO 13406-2:2001
制定年
2001
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
最新版
ISO 13406-2:2001
範囲
ISO 13406 のこの部分では、フラット パネル ディスプレイの設計と評価に対する人間工学に基づいた画質要件を確立し、フラット パネル ディスプレイの画質に対処するために必要な用語を定義し、フラット パネル ディスプレイの画質を決定する方法を規定し、これらの要件を導くための人間工学的原則。 ISO 13406 のこの部分は、 — 事務作業の実行に使用されるフラット パネル ディスプレイ スクリーン、 — 組み込まれたギャップのない等間隔の行に配置された画素の規則的な配列で構成されるフラット パネル ディスプレイ スクリーン、 — フォントのプレゼンテーションに適用されます。 フラット パネル ディスプレイ スクリーン上のラテン語、キリル文字、ギリシア語起源のアルファベット文字とアラビア数字に基づく - アジア文字の表示、および - 少なくとも 40 個のラテン語起源の文字を表示するのに十分な大きさのフラット パネル ディスプレイ スクリーン。 ISO 13406 のこの部分は、電気光学トランスデューサーと同じサイズではない画像を形成する光学素子を使用するディスプレイに適用されるフラット パネル技術 (フラット パネル ディスプレイの投影用途)、または、フラット パネル技術には適用されません。 固定メッセージまたはセグメント化された英数字に限定された表示に適用されます。 [2.13 IEC SC 47C (中央局) 3:1992 を参照]。 注 ISO 13406 のこの部分の測定方法の一部 (コントラストや輝度など) は、反射型フラット パネルには適用できません。 技術が発展すると、ISO 13406 のこの部分に適切な測定方法が追加される予定です。

ISO 13406-2:2001 発売履歴

  • 2001 ISO 13406-2:2001 フラット パネル ビジュアル ディスプレイを操作するための人間工学的要件 パート 2: フラット パネル ディスプレイの人間工学的要件
フラット パネル ビジュアル ディスプレイを操作するための人間工学的要件 パート 2: フラット パネル ディスプレイの人間工学的要件



© 著作権 2024