DIN EN 60627:2006
X線画像診断装置 - 一般用・マンモグラフィ用散乱防止グリッドの特徴

規格番号
DIN EN 60627:2006
制定年
2006
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 60627:2016
最新版
DIN EN 60627:2016-08
交換する
DIN 6826:1980 DIN EN 60627:2003 DIN EN 61953:2000
範囲
この規格は、X 線画像診断装置で使用される散乱防止グリッドの特性の定義、決定、および表示を扱います。 標準では、線形グリッドのみが考慮されます。 #,,#

DIN EN 60627:2006 規範的参照

  • IEC 60417 
  • IEC 60601-1 医療用電気機器 - すべての部品*2015-01-20 更新するには
  • IEC 60788 医療放射線学の用語
  • IEC 61267 医療診断用 X 線装置、特性の決定に使用される放射線条件

DIN EN 60627:2006 発売履歴

  • 2016 DIN EN 60627:2016-08 X線画像診断装置用ユニバーサル・マンモグラフィ用散乱防止グリッドの特徴
  • 2016 DIN EN 60627:2016 X 線画像診断装置、一般およびマンモグラフィー用散乱防止グリッドの特性 (IEC 60627-2013)、ドイツ語版 EN 60627-2015
  • 2006 DIN EN 60627:2006 X線画像診断装置 - 一般用・マンモグラフィ用散乱防止グリッドの特徴
  • 0000 DIN EN 60627:2003
  • 0000 DIN EN 61953:2000
  • 1970 DIN 6826:1980
X線画像診断装置 - 一般用・マンモグラフィ用散乱防止グリッドの特徴



© 著作権 2024