IEC 60929:2006
管状蛍光灯用 AC 電子安定器 性能要件

規格番号
IEC 60929:2006
制定年
2006
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2015-10
に置き換えられる
IEC 60929:2011
最新版
IEC 60929:2011/AMD1:2015
範囲
この国際規格は、IEC 60081 および IEC 60901 で指定されている管状蛍光ランプおよびその他の管状蛍光ランプに関連する、供給周波数から外れた動作周波数で 50 Hz または 60 Hz で最大 1,000 V の AC 電源で使用する電子安定器の性能要件を指定します。 高周波動作用の蛍光ランプ。 注 1 この規格の試験は型式試験である。 製造中に個々の安定器をテストするための要件は含まれていません。 注 2 照明器具や独立制御装置などの最終製品の主電源高調波およびイミュニティの規制に関する地域規格があります。 照明器具では、この点では制御装置が支配的です。 コントロールギアは、他のコンポーネントとともにこれらの規格に準拠する必要があります。

IEC 60929:2006 発売履歴

  • 2015 IEC 60929:2011/AMD1:2015 AC および/または DC で駆動される管状ケーブル電子制御を備えた蛍光灯の性能要件
  • 2015 IEC 60929:2015 管状蛍光ランプ用の AC および/または DC 電子安定器 性能要件
  • 2011 IEC 60929:2011/COR1:2011 管状蛍光ランプ用の AC および/または DC 電子制御の性能要件、技術訂正事項 1
  • 2011 IEC 60929:2011 管状蛍光ランプ用の AC および/または DC 供給の電子制御装置 – 性能要件 (エディション 4.0)
  • 2006 IEC 60929:2006 管状蛍光灯用 AC 電子安定器 性能要件
  • 2003 IEC 60929:2003 管状蛍光ランプ用の AC 電源電子安定器 性能要件
  • 1970 IEC 60929:1990/AMD2:1996 修正 2 - 管状蛍光ランプ用の AC 供給電子安定器 - 性能要件
  • 1970 IEC 60929:1990/AMD1:1994 修正 1 - 管状蛍光ランプ用の AC 供給電子安定器 - 性能要件
  • 1991 IEC 60929:1990/COR1:1991 正誤表 1 管状蛍光灯用 AC 電源電子安定器の性能要件
  • 1990 IEC 60929:1990 管状蛍光ランプ用の AC 電源電子安定器の性能要件

IEC 60929:2006 管状蛍光灯用 AC 電子安定器 性能要件 は IEC 62386-101:2009 デジタル的にアドレス指定可能な照明インターフェース パート 101: 一般要件 システム に変更されます。

IEC 60929:2006 管状蛍光灯用 AC 電子安定器 性能要件 は IEC 62386-201:2009 デジタルアドレス指定可能な照明インターフェイス パート 201: 制御デバイスの特別要件 蛍光灯 (デバイス タイプ 0) に変更されます。

IEC 60929:2006 管状蛍光灯用 AC 電子安定器 性能要件 は IEC 62386-102:2009 デジタルアドレス指定可能な照明インターフェース - パート 102: 一般要件 - 制御デバイス に変更されます。




© 著作権 2024