JIS K 6230:2006
ゴム、識別、赤外分光分析

規格番号
JIS K 6230:2006
制定年
2006
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
状態
に置き換えられる
JIS K 6230:2018
最新版
JIS K 6230:2018
範囲
1.1この規格は,熱可塑性エラストマーを含む,生ゴム,加硫配合ゴム,未加硫配合ゴムの同定方法について規定する。この試験方法は,透過法による赤外分光分析法である。1.2この方法は,熱分解による生成物(熱分解物),溶液から得られたキャスティング膜。又は成形によって得られた膜(生ゴムだけに関して)を用いて定性試験を行う。1.3この方法は,熟練者が試料調製並びにスペクトルの測定及び解析を行うことを前提とする。赤外分光光度計は,装置製造業者の取扱説明書に従って操作し,最適の伏態に保たれていることを原則としている。この規格は,赤外分光光度計の操作についての詳細を含まない。1.4この規格は,定性的方法を規定するものであり,定量分析を目的とするものではない。

JIS K 6230:2006 発売履歴




© 著作権 2024