SAE AMS5576K-2005
溶体化処理耐食・耐熱溶接鋼管継手 18Cr 10.5Ni 0.40Ti (SAE 30321)

規格番号
SAE AMS5576K-2005
制定年
2005
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
に置き換えられる
SAE AMS5576K-2010
最新版
SAE AMS5576M-2023
範囲
この仕様は、溶接チューブの形の耐食性および耐熱性鋼を対象としています。 このチューブは通常、耐食性と耐熱性の両方が必要な部品、特に製造中に溶接、ろう付け、またはその他の 800 度 F (427 ℃) を超える温度にさらされる場合に使用されます。 また、最大 1500 ℃の耐酸化性が必要な部品にも使用されます。 華氏 816 度 (摂氏 816 度) ですが、この温度では応力が低い場合にのみ役立ちます。 用途はこのような用途に限定されません。

SAE AMS5576K-2005 規範的参照

  • ASTM A262-02 オーステナイト系ステンレス鋼の粒界腐食の感受性を検出するための標準的な方法
  • ASTM A370-05 鉄鋼製品の機械試験の標準試験方法と定義
  • SAE AMS2243 公差ステンレス鋼継目無管
  • SAE AMS2243G-1990 耐食・耐熱鋼管の許容差
  • SAE AMS2248 鍛造高温耐食鋼の化学検査分析の限界
  • SAE AMS2248E-1993 耐食性および耐熱性の鋼および合金、マレージング鋼、その他の高合金鋼および合金鉄の化学試験および分析限界
  • SAE AMS2371 耐食・耐熱合金鍛造品・鍛造ビレットの品質保証サンプリング
  • SAE AMS2371G-2003 耐食性・耐熱性鋼および合金の鍛造品および鍛造ブランクの品質保証サンプリングおよび検査
  • SAE AMS2807-1991 炭素鋼および低合金鋼の特定 耐食性および耐熱性鋼および合金のシート、ストリップ、プレート、および航空機用チューブ

SAE AMS5576K-2005 発売履歴

  • 2023 SAE AMS5576M-2023 鋼製耐食・耐熱溶接管 18Cr 10.5Ni 0.40Ti(321)固溶体熱処理
  • 2018 SAE AMS5576L-2018 鋼製耐食・耐熱溶接管 18Cr 10.5Ni 0.40Ti (321) 固溶体熱処理 (UNS S32100)
  • 2010 SAE AMS5576K-2010 鋼、耐食性および耐熱性、溶接パイプ 18Cr 10.5Ni 0.40Ti (SAE 30321) 溶体化熱処理
  • 2005 SAE AMS5576K-2005 溶体化処理耐食・耐熱溶接鋼管継手 18Cr 10.5Ni 0.40Ti (SAE 30321)
  • 2000 SAE AMS5576J-2000 鋼、耐食性および耐熱性、溶接パイプ 18Cr 10.5Ni 0.40Ti (SAE 30321) 溶体化熱処理
  • 1992 SAE AMS5576H-1992 鋼製耐食・耐熱溶接管 18Cr 10.5Ni 0.40Ti (SAE 30321) 固溶体熱処理
  • 1991 SAE AMS5576G-1991 溶接鋼管、耐食性、耐熱性 18Cr 10.5Ni 0.40Ti (SAE 30321) 固溶体熱処理
  • 1982 SAE AMS5576F-1982 溶接鋼管、耐食性、耐熱性 18Cr 10.5Ni 0.40Ti (SAE 30321) 固溶体熱処理
  • 1976 SAE AMS5576E-1976 鋼管、溶接、耐食性および耐熱性 18Cr 11Ni 0.40Ti (SAE 30321)
  • 1971 SAE AMS5576D-1971 鋼管、溶接、耐食性および耐熱性 18Cr 10Ni Ti (SAE 30321)
  • 1962 SAE AMS5576C-1962 鋼管、溶接、耐食性および耐熱性 18Cr 10Ni Ti (SAE 30321)
  • 1958 SAE AMS5576B-1958 鋼管、溶接、耐食性および耐熱性 18Cr 10Ni Ti (SAE 30321)
  • 1954 SAE AMS5576A-1954 鋼管、溶接、耐食性および耐熱性 18Cr 10Ni Ti (SAE 30321)
  • 1952 SAE AMS5576-1952 鋼管、溶接、耐食性および耐熱性 18Cr 10Ni Ti (SAE 30321)



© 著作権 2024