DIN ISO 12166:2006
抵抗溶接装置自動車産業における多点溶接用の二次コイル付き変圧器の特別仕様 (ISO 12166-1997)

規格番号
DIN ISO 12166:2006
制定年
2006
出版団体
German Institute for Standardization
状態
最新版
DIN ISO 12166:2006
範囲
この国際規格の目的は、応用分野内の特定の変圧器に関連する、すべての変圧器に適用される一般仕様を扱う ISO 5826 に特定の詳細を与えること、または ISO 5826 を補完することです。 特に指定のない限り、この国際規格によって修正されていない ISO 5826 の要件が適用されます。 この国際規格は、自動車産業で使用されるマルチスポット溶接機用の 1 つの二次巻線を備えた変圧器に適用されます。 これらの変圧器は、電流制御を行うアプリケーション用に ISO 7284 の対象となる変圧器を置き換えることができます。 二次巻線が 1 つだけ使用されている場合は、ISO 7284 の対象となる変圧器を置き換えることもできます。 この国際規格の対象となる変圧器は、a) 単一の二次溶接回路を個別に制御および調整できるように設計されなければなりません。 b) ISO 7284 の対象となる 1 つの変圧器を、この国際規格の対象となる 2 つの変圧器で置き換えることを許可します。 注 -- 製造業者とユーザーとの間の合意により、この国際規格は、可能な場合には他の産業や他の溶接機や用途にも適用される場合があります。 ISO 5826 はあらゆる場合に適用されます。

DIN ISO 12166:2006 発売履歴

  • 2006 DIN ISO 12166:2006 抵抗溶接装置自動車産業における多点溶接用の二次コイル付き変圧器の特別仕様 (ISO 12166-1997)



© 著作権 2024