ANSI/ASTM A523:1996
高圧ケーブル線路用平端継目無鋼管及び抵抗溶接鋼管の規格

規格番号
ANSI/ASTM A523:1996
制定年
1996
出版団体
American National Standards Institute (ANSI)
最新版
ANSI/ASTM A523:1996
範囲
この仕様は、NPS 4 から NPS 12 までの高圧パイプ型電気ケーブルの敷設用の導管として使用される、公称 (平均) 肉厚が 0.219 ~ 0.562 インチの継ぎ目なし電縫鋼管を対象としています。 サイズについて。 この仕様の他のすべての要件に適合する限り、他の寸法 (注 0) のパイプを提供することもできます。 注 2 この規格では、「呼び径」、「サイズ」、「呼びサイズ」などの従来の用語が、無次元指定子 NPS (呼びパイプ サイズ) に置き換えられています。 注 0 標準化されたパイプ寸法の包括的なリストは、ANSI B36.10 に含まれています。 この仕様に基づいて注文されたパイプは、溶接や、フレア、ベリング、曲げを伴う成形作業に適しています。 この目的のためのパイプは、注文書に指定されているグレード A またはグレード B で提供されるものとします。 グレード A は、曲げ、フレア加工、またはベリング加工を伴う成形作業に適しており、通常はこのグレードが推奨されます。 この規定は、グレード B パイプの冷間曲げ、フレア加工、またはベリング加工を禁止することを意図したものではありません。 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 次の危険に関する警告は、この仕様の試験方法部分のセクションに適用されます。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ANSI/ASTM A523:1996 発売履歴

  • 1996 ANSI/ASTM A523:1996 高圧ケーブル線路用平端継目無鋼管及び抵抗溶接鋼管の規格



© 著作権 2024