ANSI/ASTM D1708:1997
微小引張試験片を使用したプラスチックの引張特性の試験方法

規格番号
ANSI/ASTM D1708:1997
制定年
1997
出版団体
American National Standards Institute (ANSI)
最新版
ANSI/ASTM D1708:1997
範囲
この試験方法は、標準微小引張試験片を使用してデータの履歴が取得されている特定の材料仕様を対象としています。 試験片の形状は ISO 12086-2:1955 の形状と同等になるように変更されました。 一般に、この試験方法は、試験方法 D 882 または試験方法 D 638 のいずれかによって一般用途に取って代わられます。 試験方法 D 638 の非常に小さなタイプ V 試験片は、入手可能な材料の量が限られている場合に推奨される試験片です。 この試験方法では、前処理、温度、湿度、および試験機の速度の規定の条件下で試験した場合の、標準微小引張試験片の形でのプラスチックの比較引張強さと伸び特性の測定を対象としています。 薄膜を含む最大 3.2 mm [1/8 インチ] の厚さの試験片に使用できます。 この試験方法は弾性率の測定には使用できません。 弾性率の決定については、試験方法 D 638 または試験方法 D 882 を参照してください。 この試験方法で得られた試験データは、工学設計での使用に関連しており、適切です。 SI 単位で記載されている値は標準的なものとみなされます。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 同等または類似の ISO 規格はありません。

ANSI/ASTM D1708:1997 発売履歴

  • 1997 ANSI/ASTM D1708:1997 微小引張試験片を使用したプラスチックの引張特性の試験方法



© 著作権 2024