IEC 60728-1:2001
テレビおよび音声信号ケーブル分配システム 第 1 部: 測定方法とシステム性能

規格番号
IEC 60728-1:2001
制定年
2001
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2014-05
に置き換えられる
IEC 60728-1:2007
最新版
IEC 60728-1:2014
範囲
IEC 60728 のこの部分は、同軸ケーブル出力を備えたあらゆるケーブル配信システム (個々の受信システムを含む) に適用され、主に約 30 MHz ~ 2 150 MHz で動作するテレビおよび音声信号を対象としています。 この規格は、同軸ケーブル出力を備えたケーブル配電システムの性能とその性能限界を評価するために、その動作特性の基本的な測定方法を指定します。 すべての要件は、特に指定がない限り、システムの公称負荷インピーダンスに等しい抵抗で終端した場合に、ヘッドエンドへの入力とシステム アウトレットとの間で得られる性能限界を指します。 システムコンセントが使用されない場合、上記は加入者のフィーダの加入者側に適用されます。 注 1 この規格には、基本的な測定方法が記載されています。 ただし、少なくとも同じ精度を保証する同等の方法を使用することもできます。 注 2 システム オペレータがシステムをいくつかの部分に分割したい場合、劣化の累積が以下に示す数値を超えてはなりません。 注 3 将来の作業では、周波数範囲を 5 MHz から 3,000 MHz まで拡張することが検討されます。

IEC 60728-1:2001 発売履歴

  • 2014 IEC 60728-1:2014 テレビ信号、音声信号、インタラクティブ機器用のケーブル ネットワーク パート 1: 順方向伝送路のシステム パフォーマンス
  • 2007 IEC 60728-1:2007 テレビ信号、音声信号、インタラクティブ機器用のケーブル ネットワーク パート 1: 順方向伝送路のシステム パフォーマンス
  • 2001 IEC 60728-1:2001 テレビおよび音声信号ケーブル分配システム 第 1 部: 測定方法とシステム性能
  • 1970 IEC 60728-1:1986/AMD2:1995 修正 2 - ケーブル配信システム。 パート 1: 主に 30 MHz ~ 1 GHz で動作するサウンドおよびテレビ信号を対象としたシステム
  • 1970 IEC 60728-1:1986/AMD1:1992 修正 1 - ケーブル配信システム。 パート 1: 主に 30 MHz ~ 1 GHz で動作するサウンドおよびテレビ信号を対象としたシステム
  • 1970 IEC 60728-1:1986/COR1:1986 ケーブル配信システム。 パート 1: 主に 30 MHz ~ 1 GHz で動作するサウンドおよびテレビ信号を対象としたシステム
  • 1986 IEC 60728-1:1986 Réseaux de distribution par côtes - パート 1: 30 MHz および 1 GHz における無線拡散のシステムの主要な目的とテレビジョンの機能 (エディション 2.0)



© 著作権 2024