BS EN 934-2:2001
コンクリート、モルタル、グラウト用混和剤 コンクリート混和剤 定義、要件、資格、マーキングおよびラベル表示

規格番号
BS EN 934-2:2001
制定年
2001
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2009-06
に置き換えられる
BS EN 934-2:2009
BS EN 934-2:2009+A1:2012
最新版
BS EN 934-2:2009+A1:2012
範囲
この欧州規格は、コンクリートに使用する混和剤の定義と要件を指定します。 現場混合コンクリート、生コンクリート、プレキャストコンクリートに使用される、普通コンクリート、鉄筋コンクリート、プレストレストコンクリート用の混和剤について説明します。 この規格の性能要件は、標準稠度のコンクリートに使用される混和剤に適用されます。 セミドライ混合物やアースモイスト混合物など、他のタイプのコンクリート用の混和剤には適用できない場合があります。 コンクリートの製造における混和剤の実際の適用を管理する規定、すなわち、混和剤を含むコンクリートの組成、混合、配置、硬化などに関する要件は、この規格の一部ではない。

BS EN 934-2:2001 発売履歴

  • 2009 BS EN 934-2:2009+A1:2012 コンクリート、モルタルおよびグラウト混和剤 コンクリート混和剤 定義、要件、適合性、マーキングおよびラベル表示
  • 0000 BS EN 934-2:2009
  • 2001 BS EN 934-2:2001 コンクリート、モルタル、グラウト用混和剤 コンクリート混和剤 定義、要件、資格、マーキングおよびラベル表示
  • 1998 BS EN 934-2:1998 コンクリート、モルタル、グラウト混合物 コンクリート混合物、定義および要件



© 著作権 2024