ISO 8085-3:2001
気体燃料を輸送するポリエチレン管用ポリエチレン管継手のメートル系列仕様 第 3 部: 電気融着管継手

規格番号
ISO 8085-3:2001
制定年
2001
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 8085-3:2001/Cor 1:2004
最新版
ISO 8085-3:2001/cor 2:2008
範囲
ISO 8085 のこの部分では、気体燃料の供給用の PE パイプおよび継手とともに使用することを目的としたポリエチレン (PE) 電気融着継手の要件を指定しています。 さらに、これらの継手の材料の一般的な特性をいくつか指定します。 ISO 8085 のこの部分では、そのような継手の寸法と性能に関する要件も定められています。 ISO 4437 に準拠した PE パイプに融着接続するように設計された電気融着継手および ISO 8085-2 に準拠した印籠に適用できます。

ISO 8085-3:2001 規範的参照

  • EN 12117:1997 プラスチック配管システム 熱可塑性プラスチック継手、バルブおよび継手 空気流量と圧力損失の関係の決定
  • EN 682:2002 エラストマーシール ガスおよび液体炭化水素を運ぶパイプ継手および継手で使用されるシールの材料要件 修正 A1 を含む - 2005 年 8 月*2002-02-01 更新するには
  • IEC 60529:2001 筐体保護レベル(IPコード)*2024-04-09 更新するには
  • ISO 1133:1997 プラスチック熱可塑性プラスチックのメルトマスフローレート (MFR) とメルトボリュームフローレート (MVR) の測定
  • ISO 11413:1996 プラスチックパイプおよび継手 ポリエチレン (PE) パイプおよび電気融着継手の組み立てられたテストピースの作成
  • ISO 1167:1996 流体輸送用熱可塑性プラスチックパイプの耐内圧試験方法
  • ISO 12162:1995 圧力用熱可塑性プラスチック管および継手の分類と命名 サービス全体(設計)要素
  • ISO 12176-2:2000 プラスチックパイプおよび継手用ポリエチレンシステムの溶接装置その 2: 電気融着溶接
  • ISO 13477:1997 流体輸送用熱可塑性プラスチックパイプの急速亀裂伝播抵抗 (RCP) の測定小型定常状態試験 (S4 試験)
  • ISO 13478:1997 流体輸送フルスケール試験 (FST) 用の熱可塑性プラスチックパイプの急速亀裂伝播抵抗 (RCP) の測定
  • ISO 13479:1997 流体輸送用ポリオレフィン管の亀裂進展抵抗性試験方法(ノッチ試験) ノッチ付きパイプの亀裂進展が遅い
  • ISO 13951:2001 ポリオレフィンパイプとパイプ、またはプラスチック配管システムのパイプと継手の間のコンポーネントの引張荷重耐性の試験方法
  • ISO 13954:1997 公称外径90mm以上のプラスチックパイプおよび継手のポリエチレン(PE)電融溶接アセンブリの剥離および層間剥離試験
  • ISO 13955:1997 プラスチックパイプと継手のポリエチレン(PE)電融溶接アセンブリの圧縮剥離試験
  • ISO 13957:1997 プラスチックパイプおよび継手上のポリエチレン(PE)サドルティーの耐衝撃性の試験方法
  • ISO 18553:2002 ポリオレフィンパイプ、継手、コンパウンド中の着色剤またはカーボンブラックの分散を評価する方法*2002-03-01 更新するには
  • ISO 1872-1:1993 プラスチックポリエチレン(PE)成形・押出材料 第1部 命名体系と基本仕様
  • ISO 3126 プラスチック配管システム、プラスチック部品、寸法測定*2005-03-01 更新するには
  • ISO 3:1973 優先番号優先番号システム
  • ISO 4437:1997 ガス用埋設ポリエチレン(PE)管のメートルシリーズ仕様
  • ISO 497:1973 優先番号体系および四捨五入値の優先番号体系を選択するためのガイドライン
  • ISO 6964:1986 ポリオレフィン製パイプおよび継手の熱重量法によるカーボンブラック含有量測定の試験方法と基本仕様
  • ISO 8085-2:2001 気体燃料を輸送するポリエチレン管に使用するポリエチレン継手のメートルシリーズの仕様 第 2 部:ソケット溶接、加熱ツールを使用したソケット溶接、および電気融着継手用ソケット継手
  • ISO 9080:2003 プラスチックパイプおよび導管システム外挿法による熱可塑性プラスチックパイプの長期静水圧強度の決定*2003-03-01 更新するには
  • ISO 9356:1989 接続継手の有無によるポリオレフィン製パイプ組立体の耐内圧性試験方法
  • ISO/TR 10837:1991 ガス管および継手用ポリエチレンの熱安定性の測定
  • ISO/TS 10839:2000 気体燃料を供給するためのポリエチレンパイプおよび継手の設計、取り扱い、設置に関する実施規範

ISO 8085-3:2001 発売履歴

  • 2008 ISO 8085-3:2001/cor 2:2008 気体燃料を輸送するポリエチレン管用のポリエチレン管継手、メートル系列、仕様、パート 3: 電気融着管継手、技術訂正事項 2
  • 2007 ISO 8085-3:2001/cor 1:2007 気体燃料を輸送するポリエチレンパイプ用のポリエチレン継手、メートルシリーズ、仕様、パート 3: 電気融着継手、技術訂正事項 1
  • 2001 ISO 8085-3:2001/Cor 1:2004 気体燃料を輸送するポリエチレン管に使用するポリエチレン管継手のメートル系列仕様 第 3 部: 電気融着管継手の技術修正点 1
  • 2001 ISO 8085-3:2001 気体燃料を輸送するポリエチレン管用ポリエチレン管継手のメートル系列仕様 第 3 部: 電気融着管継手
気体燃料を輸送するポリエチレン管用ポリエチレン管継手のメートル系列仕様 第 3 部: 電気融着管継手



© 著作権 2024