BS EN 50155:2001
鉄道輸送、鉄道車両に使用される電子機器

規格番号
BS EN 50155:2001
制定年
2001
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2007-08
に置き換えられる
BS EN 50155:2007
最新版
BS EN 50155:2021
BS EN 50155:2017
BS EN 50155:2007
範囲
この規格は、鉄道車両に設置され、以下に関連する制御、調整、保護、供給などのすべての電子機器に適用されます。 - 車両の蓄電池。 - または、接触システム(変圧器、ポテンショメータ装置、補助電源)への直接接続の有無にかかわらず、低電圧電源。 ただし、EN 50207 に準拠する電子電源回路は除きます。 この規格は、電子機器の動作、設計、構造、テストの条件に加え、有能で信頼性の高い機器に必要と考えられる基本的なハードウェア要件とソフトウェア要件も対象としています。 正当な場合には、他の規格または個別の仕様における追加の要件がこの規格を補完する可能性があります。 定義されたレベルの機能安全性を保証するために必要な実践に関する特定の要件は、EN 50126 のサブ条項 4.6.3.1 および 4.6.3.2 およびその有益な付録 A に従って決定されます。 ソフトウェア安全性完全性レベル 1 以上は、以下の場合にのみ考慮されます。 安全上のリスクが残存しており、それはソフトウェア駆動のプログラマブル電子システムによって担われなければならないことが示されています。 このような場合 (つまり、ソフトウェア安全性完全性レベル 1 以上)、EN 50128 が適用されます。 この規格の目的では、電子機器は、主に半導体デバイスと認識された関連コンポーネントで構成される機器として定義されます。 これらの部品は主にプリント基板に実装されます。 注 パワー エレクトロニクス デバイス用のセンサー (電流、電圧、速度など) および点火ユニット プリント基板アセンブリは、この規格の対象となります。 完全な発射ユニットは EN 50207 の対象となります。

BS EN 50155:2001 発売履歴




© 著作権 2024