ISO 15368:2001
光学および光学機器における平面の反射率および平行平面要素の透過率の測定

規格番号
ISO 15368:2001
制定年
2001
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 15368:2021
最新版
ISO 15368:2021
範囲
この国際規格は、190 nm ~ 25 μm のスペクトル範囲にわたる分光光度計を使用した、平面の分光反射率と平行平面要素の分光透過率の測定に関する規則を規定しています。 光学部品の透過率 τ と反射率 ρ は、一般に次の 2 つの部分に分けられます。 : τ = τr + τd (1) ρ = ρr + ρd (2) ここで、τr は正透過率です。 τd は拡散透過率です。 ρr は正反射率です。 ρd は拡散反射率です。 この国際規格は、正透過率と正反射率の測定にのみ適用されます。 拡散透過率、拡散反射率には適用されません。 この国際規格は、光学パワーのないコーティングまたはコーティングされていない光学部品の試験片に適用されます。

ISO 15368:2001 規範的参照

  • IEC 60050-845:1987 国際電気用語集第 845 章: 照明
  • ISO 10110-8:1997 光学および光学機器 光学コンポーネントおよびシステムの描画の準備 パート 8: 表面構造
  • ISO 31-6:1992 量と単位 パート 6: 光と関連する電磁放射
  • ISO 9211-1:1994 光学部品および光学機器用の光学コーティング パート 1: 定義
  • ISO 9211-2:1994 光学部品および光学機器用の光学コーティング 第 2 部: 光学特性

ISO 15368:2001 発売履歴

  • 2021 ISO 15368:2021 光学および光学機器 - 平行平面要素の平面反射係数および透過率の測定
  • 2001 ISO 15368:2001 光学および光学機器における平面の反射率および平行平面要素の透過率の測定
光学および光学機器における平面の反射率および平行平面要素の透過率の測定



© 著作権 2024