BS ISO 128-40:2001
技術的な図面、図面の一般原則、インターフェイスとセクションの基本規則

規格番号
BS ISO 128-40:2001
制定年
2001
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO 128-40:2001
交換する
94/712601 DC:1994 BS ISO 128:1982
範囲
ISO 128 のこの部分では、ISO 5456-2 で指定された正投影法に従って、あらゆる種類の技術図面 (機械、電気、建築、土木など) に適用されるカットとセクションを表示するための一般原則を指定します。 カットおよびセクションの領域については、ISO 128-50 に従って表現されます。 ISO 128 のこの部分では、ISO 6428 に準拠したマイクロコピーを含む複製の要件にも注意が払われています。

BS ISO 128-40:2001 発売履歴

  • 2017 BS EN ISO 1660:2017 製品の幾何学的仕様 (GPS) 幾何公差 輪郭公差
  • 2001 BS ISO 128-40:2001 技術的な図面、図面の一般原則、インターフェイスとセクションの基本規則
  • 1996 BS EN ISO 1660:1996 技術図面、全体の寸法と公差の注釈
  • 1995 BS EN ISO 7083:1995 技術図面、幾何公差の記号、比率と寸法。
  • 0000 BS 308-1:1993
  • 0000 BS 308-3:1990
  • 0000 BS 308-2:1985
技術的な図面、図面の一般原則、インターフェイスとセクションの基本規則



© 著作権 2024