BS EN ISO 3269:2001
ファスナー・受入検査

規格番号
BS EN ISO 3269:2001
制定年
2001
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2019-10
に置き換えられる
BS EN ISO 3269:2019
最新版
BS EN ISO 3269:2019
交換する
97/713351 DC:1997
範囲
この国際規格は、ファスナーの注文時にサプライヤーと他の同様の手順が合意されていない場合に、多くのファスナーが受け入れられるか拒否されるかを決定するために、ファスナーの購入者が従わなければならない受け入れ検査手順を指定します。 特定の製品規格には、承認のための追加要件が含まれる場合があります (たとえば、一般的なトルク タイプのナットに関する規格など)。 仕様への適合性が争われた場合にも同じ手順が適用されます。 2 この国際規格は、ボルト、ネジ、スタッド、ナット、ピン、ワッシャー、ブラインドリベット、および大量の機械組立て、特殊用途、またはより高度な工程内管理とロットのトレーサビリティを必要とする特別に設計された用途を目的としていないその他の関連ファスナーに適用されます。 (序論の注を参照)。 これらの製品の手順は、注文の確認前に供給者と購入者によって合意されるものとします。 3 この国際規格は、完全に製造された製品にのみ適用されます。 これは、製造中の特定の工程内管理手順や検査を意味するものではなく、含まれるものでもありません。 4 ファスナーの製造に使用する付属品、サービス、および部分的に加工された部品(ワッシャー、ナット、メッキ、熱処理、ブランクなど)の製造は、ファスナーのサプライヤーによって他のサプライヤーに下請けされる場合があります。 ただし、ファスナーの品質については、最終完成品の供給者が単独で責任を負うものとします。 この国際規格の要件は、納品時の留め具の状態にのみ適用されます。 受領後に実行されるあらゆるプロセス (メッキなど) は、この国際規格の要件を無効にします。 5 附属書 B (参考資料) は、この国際規格の基礎となる原則に関するガイダンスと説明を提供します。

BS EN ISO 3269:2001 発売履歴




© 著作権 2024