BS EN 60270:2001
高電圧試験技術 部分放電測定

規格番号
BS EN 60270:2001
制定年
2001
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
に置き換えられる
BS EN 60270:2001+A1:2016
最新版
BS EN 60270:2001+A1:2016
交換する
94/205039 DC-1994 BS 4828:1985
範囲
この国際規格は、最大 400 Hz の交流電圧または直流電圧でテストしたときに電気機器、コンポーネント、またはシステムで発生する部分放電の測定に適用されます。 この規格は、使用される用語を定義します。 - 測定する量を定義します。 - 使用できるテストおよび測定回路について説明します。 - 一般的なアプリケーションに必要なアナログおよびデジタル測定方法を定義します。 - 校正方法と校正に使用される機器の要件を指定します。 - テスト手順に関するガイダンスを提供します。 - 外部干渉からの部分放電の識別に関して、ある程度の支援を提供します。 この規格の規定は、特定の電力機器の部分放電測定に関する仕様の草案に使用する必要があります。 衝撃的(短時間)部分放電の電気的測定を扱いますが、主に部分放電の位置に使用される非電気的方法についても言及しています(付録 F を参照)。 特定の電力機器の動作の診断は、部分放電データのデジタル処理 (付録 E を参照) や、部分放電の位置に主に使用される非電気的方法 (付録 F を参照) によって支援できます。 この規格は主に、交流電圧での試験中に行われる部分放電の電気測定に関するものですが、直流電圧で試験を行うときに生じる特定の問題は第 11 項で考慮されています。 用語、定義、基本的な試験回路および手順は、多くの場合、試験にも適用されます。 他の周波数でのテストも可能ですが、この規格では考慮されていない特別なテスト手順とシステム特性の測定が必要になる場合があります。 付録 A は、校正器の性能試験に関する規範要件を提供します。

BS EN 60270:2001 発売履歴




© 著作権 2024