SAE AS7478B-1997
UNS S66286 スチールボルトおよびネジの購入仕様、グレード 130ksi/1200°F、ねじ転造後に時効 1800°F 溶体熱処理済み

規格番号
SAE AS7478B-1997
制定年
1997
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
に置き換えられる
SAE AS7478B-2006
最新版
SAE AS7478F-2022
範囲
この調達仕様は、統一番号付けシステムで UNS S66286 として識別されるタイプの、耐食性と耐熱性の時効硬化性鉄基合金で作られたボルトとネジを対象としています。 以下の仕様指定とその特性が対象となります。 AS7478: 室温での最小極限引張強度 130 ksi 1200 °F での応力破断強度 65 ksi。 AS7478-2 室温での最小極限引張強度 130 ksi 室温での最小極限せん断強度 78 ksi。 分類: 部品の室温 1200 度 F での最小引張強度 130 ksi。 主に、高温での応力破断強度と耐クリープ性が必要とされる航空宇宙推進システム用途向けです。

SAE AS7478B-1997 規範的参照

  • MIL-STD テストキット TORPEDO MARK 475 MOD 0 (TORPEDO MK 46 MOD 0用)
  • SAE AMS2759/3B-1996 熱処理された析出硬化耐食性マレージング鋼部品
  • SAE AMS5731J-1995 鋼製耐食性および耐熱性バー ワイヤー鍛造品 パイプおよびリング 15Cr 25.5Ni 1.2Mo 2.1Ti 0.006B 0.30V 消耗電極溶融 1800°F (982°C) 溶体化熱処理済み (UNS S66286)
  • SAE AS1132E-1996 ボルト、ネジ、ナットの外部レンチ UNJ ねじインチ シリーズの設計基準
  • SAE AS3062C-1979 ボルト、ネジ、ナット、ねじの要件
  • SAE AS3063B-1996 ボルト、ネジ、スタッドの幾何学的管理要件

SAE AS7478B-1997 発売履歴

  • 2022 SAE AS7478F-2022 ボルトとネジ、スチール、UNS S66286 分類: 130 ksi/1200°F 1800°F 溶体化熱処理、時効圧延ねじ 購入仕様書
  • 2021 SAE AS7478E-2021 ボルトとネジ、スチール、UNS S66286 分類: 130 ksi/1200°F 1800°F 溶体化熱処理、時効圧延ねじ 購入仕様書
  • 2017 SAE AS7478D-2017 ボルトおよびネジの購入仕様 スチール UNS S66286 分類: 130 ksi/1200°F 1800°F 溶体化熱処理時効ねじ 転造
  • 2016 SAE AS7478C-2016 ボルトおよびネジの購入仕様 スチール UNS S66286 分類: 130 ksi/1200°F 1800°F 溶体化熱処理時効ねじ 転造
  • 2006 SAE AS7478B-2006 ボルトとネジ、スチール、UNS S66286 分類: 130 ksi/1200°F 1800°F 溶体化熱処理、時効圧延ねじ 購入仕様書
  • 1997 SAE AS7478B-1997 UNS S66286 スチールボルトおよびネジの購入仕様、グレード 130ksi/1200°F、ねじ転造後に時効 1800°F 溶体熱処理済み
  • 1995 SAE AS7478A-1995 UNS S66286 スチールボルトおよびネジの購入仕様、グレード 130ksi/1200°F、ねじ転造後に時効 1800°F 溶体熱処理済み
  • 1991 SAE AS7478-1991 ボルトとネジ、スチール、耐食性と耐熱性 1800°F 固溶体熱処理 ねじ転造後に析出熱処理



© 著作権 2024