IEC 61334-3-22:2001
配電線搬送システムを使用した配電自動化 パート 3-22: 中電圧相間およびスクリーン対接地プラグイン結合装置の幹線信号伝送要件

規格番号
IEC 61334-3-22:2001
制定年
2001
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 61334-3-22:2001
範囲
IEC 61334 のこの部分は、中電圧 (MV) 配電線搬送波 (DLC) システム用の MV 相対アース容量性結合デバイスおよびスクリーン対アース侵入誘導結合デバイスに適用されます。 非侵入型誘導結合デバイスは、この規格の範囲には含まれません。 結合デバイスは、a) DLC トランシーバーと電力線の間の搬送周波数信号の効率的な送受信を保証します。 b) 人員の安全と、電源周波数電圧および過渡過電圧の影響に対する設備の低電圧部分の保護。 IEC 61334 のこの部分の目的は、MV-DLC システムで使用される位相対アース容量性およびスクリーン対アース侵入型誘導結合デバイスの定義、要件、テスト方法および定格値を確立することです。

IEC 61334-3-22:2001 発売履歴

  • 2001 IEC 61334-3-22:2001 配電線搬送システムを使用した配電自動化 パート 3-22: 中電圧相間およびスクリーン対接地プラグイン結合装置の幹線信号伝送要件
配電線搬送システムを使用した配電自動化 パート 3-22: 中電圧相間およびスクリーン対接地プラグイン結合装置の幹線信号伝送要件



© 著作権 2024