SAE AMS3352B-2000
シリコーンゴム、グラスファイバー生地で強化

規格番号
SAE AMS3352B-2000
制定年
2000
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
に置き換えられる
SAE AMS3352B-2007
最新版
SAE AMS3352C-2016
範囲
この仕様は、シート、ストリップ、および成形部品の形態のガラス繊維強化シリコーンゴムを対象としています。 これらの製品は通常、-55 ~ +290 °C (-67 ~ +554 °F) の温度で動作する金属表面間のグロメットまたは摩擦防止クッションとして使用されており、場合によっては 315 °C (599 °F) に短時間さらされることもあります。 )が、使用方法はそのような用途に限定されません。 各アプリケーションは個別に検討する必要があります。

SAE AMS3352B-2000 発売履歴

  • 2016 SAE AMS3352C-2016 シリコーンゴムグラスファイバー生地で強化
  • 2007 SAE AMS3352B-2007 シリコーンゴム、グラスファイバー生地で強化
  • 2000 SAE AMS3352B-2000 シリコーンゴム、グラスファイバー生地で強化
  • 2000 SAE AMS3352A-2000 シリコーンゴムグラスファイバー生地で強化
  • 1995 SAE AMS3352-1995 シリコーンゴムグラスファイバー生地で強化



© 著作権 2024