ISO/IEC 8823-1:1994
情報技術オープン システム相互接続接続指向表現プロトコル: プロトコル仕様

規格番号
ISO/IEC 8823-1:1994
制定年
1994
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 8823-1:1994/Amd 1:1998
最新版
ISO/IEC 8823-1:1994/Amd 2:1998
範囲
初版 (1988 年) をキャンセルし、差し替えます。 1 つのプレゼンテーション エンティティからピアのプレゼンテーション エンティティへのデータおよび制御情報の転送手順を指定します。 機能単位によって、プレゼンテーションエンティティによって使用される手順を選択する手段。 データおよび制御情報の転送に使用されるプレゼンテーション プロトコル データ ユニットの構造とエンコーディング。 これらの手順は、OSI 参照モデルのプレゼンテーション層をサポートし、OSI 環境で相互接続したいシステム間の通信のインスタンスに適用できます。 また、これらの手順を実装するシステムの適合基準も指定します。 この適合性を実証するために使用できるテストは含まれていません。

ISO/IEC 8823-1:1994 発売履歴

  • 1998 ISO/IEC 8823-1:1994/Amd 2:1998 情報技術オープンシステム相互接続接続指向表現プロトコル: プロトコル仕様変更 2
  • 1998 ISO/IEC 8823-1:1994/Amd 1:1998 情報技術オープンシステム相互接続接続指向表現プロトコル: プロトコル仕様変更 1
  • 1994 ISO/IEC 8823-1:1994 情報技術オープン システム相互接続接続指向表現プロトコル: プロトコル仕様
情報技術オープン システム相互接続接続指向表現プロトコル: プロトコル仕様



© 著作権 2024