BS ISO 3672-1:2000
プラスチック、不飽和ポリエステル樹脂(UP-R)、マーキングシステム

規格番号
BS ISO 3672-1:2000
制定年
2000
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO 3672-1:2000
範囲
ISO 3672 のこの部分では、不飽和ポリエステル樹脂 (UP-R) の指定のためのデータ ブロック システムを確立しています。 2 さまざまなタイプの UP-R は、基本的なポリマーパラメータ、使用可能な充填剤/強化材 (タイプと含有量)、意図された加工方法、指定された特性およびその他の特性に関する情報に基づく分類システムによって互いに区別されます。 指定の目的で特に使用される指定されたプロパティ (指定プロパティ)。 3 ISO 3672 のこの部分は、液体状態および固体状態で通常使用されるすべてのタイプの不飽和ポリエステル樹脂に適用されます。 4 同じ名称の材料が必ずしも同じ性能を発揮することを意味するものではありません。 ISO 3672 のこの部分では、特定の用途や処理方法の材料を指定するために必要なエンジニアリング データ、性能データ、または処理条件に関するデータは提供されません。 かかる追加の特性が必要な場合、適切であれば、この国際規格の第 2 部に指定されている試験方法に従って決定するものとする。 5 コード文字とコード番号が明確なままであることを保証し、システム内の競合を回避するために、データ ブロック 1、2、または 3 で使用する新しいコード文字またはコード番号は、使用する前に ISO 事務局によって承認されなければなりません。 /TC 61/SC 1、SC 12、および SC 13。

BS ISO 3672-1:2000 発売履歴

  • 2000 BS ISO 3672-1:2000 プラスチック、不飽和ポリエステル樹脂(UP-R)、マーキングシステム



© 著作権 2024