ISO 12199:2000
多言語用語のアルファベット順とラテン文字による辞書編集データ

規格番号
ISO 12199:2000
制定年
2000
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 12199:2022
最新版
ISO 12199:2022
範囲
この国際標準は、ラテン文字で表される多言語用語および辞書編集データ (用語、用語要素、または単語) のアルファベット順に使用される文字の順序を指定します。 ラテン語のアルファベットで表される言語の文字セットは、用語または辞書編集データが記録されている限り考慮されます。 国際的に標準化されたラテン文字への音訳に使用される文字セットも考慮されます。 指定されたアルファベット文字の順序は、多言語の目的のみを目的としており、特定の言語のアルファベット順に影響を与えることを意図したものではありません。 この国際規格の主要部分では、文字列の文字ごとの順序を指定します。 標準付録 A は、このシステムの代替として広く使用されている単語ごとの順序付けを扱います。 有益な付録 B には、辞書編集および用語の順序付けに役立つ 2 つの追加ルールが記載されています。 有益な付録 C には、化学名の順序規則が記載されています。 有益な付録 D には、ラテン文字の文字レパートリーがリストされています。 有益な付録 E には、ラテン文字を使用する言語がリストされています。 有益な付録 F には、ラテン文字を使用する多くの言語について、この国際標準で指定されている順序から派生したアルファベット順序が記載されています。 規範付属書 G には、ISO/IEC 14651 に準拠したこの国際規格の主要部分に定められた規則の正式な説明が記載されています。

ISO 12199:2000 規範的参照

  • ISO 1087-2:2000 用語 実用語彙パート 2: コンピュータ アプリケーション バイリンガル版
  • ISO 1087:1990 用語、語彙

ISO 12199:2000 発売履歴

  • 2022 ISO 12199:2022 ラテン文字で表された多言語用語と辞書データのアルファベット順
  • 2000 ISO 12199:2000 多言語用語のアルファベット順とラテン文字による辞書編集データ
多言語用語のアルファベット順とラテン文字による辞書編集データ



© 著作権 2024