ISO 10936-1:2000
光学および光学機器 手術用顕微鏡 パート 1: 要件と試験方法

規格番号
ISO 10936-1:2000
制定年
2000
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 10936-1:2017
最新版
ISO 10936-1:2017
範囲
ISO 10936 のこの部分では、外科手術や患者の治療中の観察に使用される手術顕微鏡の要件を規定し、試験方法について言及しています。 写真カメラなどのアクセサリには適用されません。 注 眼科手術で使用される手術顕微鏡からの光放射線の危険に関する特定の要件は、ISO 10936-2 に規定されています。

ISO 10936-1:2000 規範的参照

  • IEC 60601-1:1988 医用電気機器 パート 1: 安全性に関する一般要件
  • IEC 60601-2-22:1995 医用電気機器パート 2-22: 診断および治療用レーザー機器の安全性に関する特別要件
  • ISO 11883:1997 光学および光学機器 顕微鏡 実体顕微鏡マーキング
  • ISO 15227:2000 光学および光学機器 顕微鏡 実体顕微鏡検査
  • ISO 7944:1998 光学および光学機器の基準波長
  • ISO 8039:1997 光学および光学機器 顕微鏡の倍率

ISO 10936-1:2000 発売履歴

  • 2017 ISO 10936-1:2017 光学とフォトニクス、手術用顕微鏡、パート 1: 要件とテスト方法
  • 2000 ISO 10936-1:2000 光学および光学機器 手術用顕微鏡 パート 1: 要件と試験方法
光学および光学機器 手術用顕微鏡 パート 1: 要件と試験方法



© 著作権 2024